子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6年林間学校(カメラ編)219

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙食中です。

6年林間学校(カメラ編)218

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙食中です。

6年林間学校(カメラ編)217

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙食中です。

6年林間学校(カメラ編)216

画像1 画像1
画像2 画像2
 名物「トロッコ弁当」です。

6年林間学校(カメラ編)215

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホームの向こう側にある列車に向かっています。

6年林間学校(カメラ編)214

画像1 画像1
画像2 画像2
 わたらせ渓谷鉄道の「神戸(ごうど)駅」にある列車を改造したレストランです。

6年林間学校(カメラ編)213

画像1 画像1
画像2 画像2
 城山小では初めてとなる列車のレストランを利用しました。

6年林間学校(カメラ編)212

画像1 画像1
 富弘さんのはがきを買っている子もいました。見学後は昼食です。

6年林間学校(カメラ編)211

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずはクラス写真を撮りました。

6年林間学校(カメラ編)210

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
v 富弘美術館に到着しました。すぐ後ろには草木ダムがあります。

6年林間学校(カメラ編)209

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな元気です。

6年林間学校(カメラ編)208

画像1 画像1
画像2 画像2
 バス車内です。

6年林間学校(カメラ編)207

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日目は3組のバスに乗せてもらいました。

6年林間学校(カメラ編)206

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスは栃木県から群馬県にある「富弘美術館」を目指して出発です。

6年林間学校(カメラ編)205

画像1 画像1
画像2 画像2
 記念撮影中です。

6年林間学校(カメラ編)204

画像1 画像1
画像2 画像2
 記念撮影中です。

6年林間学校(カメラ編)203

画像1 画像1
画像2 画像2
 記念撮影中です。

6年林間学校(カメラ編)202

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここからは戦場ヶ原が見渡せます。

6年林間学校(カメラ編)201

画像1 画像1
画像2 画像2
 道路を挟んで向かい側にある「三本松園地」に行きました。

6年林間学校(カメラ編)200

画像1 画像1
画像2 画像2
 男体山をバックにスナップショットです。ここには奥日光のアメダス観測地点がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連