子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

2年生「わたしのビーチサンダル」5

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれカラフルな飾りがつけられています。

2年生「わたしのビーチサンダル」4

画像1 画像1
画像2 画像2
 個性豊かなビーチサンダルが並んでいます。

2年生「わたしのビーチサンダル」3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビーチサンダルもカラフルです。

2年生「わたしのビーチサンダル」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 お家から持ってきた飾りでビーチサンダルを、砂場の砂を使って、ビーチを再現しています。

2年生「わたしのビーチサンダル」1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工作品です。教室前の廊下に掲示されています。

5年生保護者会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は各教室に分かれ、リモートで説明をしていました。人数も分散され、良かったです。それでも暑かったですが・・・。

5年生保護者会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も清水林間学校の説明会を行っていました。

6年生保護者会

画像1 画像1
 30日、酷暑の中、5・6年生の保護者会がありました。林間学校の説明会も行われました。猛暑のため、クーラーの効きが悪く、ご迷惑をおかけしました。

1年生プール2

画像1 画像1
画像2 画像2
 八王子市は全校に小プールがあり、1・2年生が入ります。

1年生プール1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(金)、1年2組がプールに入っていました。みんな気持ちよさそうです。

ミストシャワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は一週間暑い日が続きました。早速、用務主事さんが東側昇降口にミストシャワーを設置してくれました。これから、大活躍しそうです。

科学教育センター(6年)4

画像1 画像1
 挨拶が終わって、ホッとしている子です。よく頑張りました。

科学教育センター(6年)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 センター生代表で挨拶する城山小6年生です。

科学教育センター(6年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 城山小からも指導員の先生が参加しています。城山小は全部で12人が指導員になってくれています。市内でもダントツに多いです。その甲斐あって、希望した4人全員がセンター生になれました。よかったです。

科学教育センター(6年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月25日(土)、令和4年度の科学教育センターが始まりました。城山小からは4人の子たちが参加しています。
 写真は朝の指導員打ち合わせです。

善意の花3

画像1 画像1
画像2 画像2
 本当にありがとうございます。

善意の花2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校コーディネーターの方が、善意で植えてくださっています。

善意の花1

画像1 画像1
画像2 画像2
 校門脇の花壇には、いつもお花が植わっています。

検診終了

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月から始まって健康診断ですが、6月末で終了しました。最後は歯科検診でした。

色別班活動7

画像1 画像1
 鬼ごっこをしている班もありました。次回は7月8日です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連