子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

5年生 うまいね7

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習布を使って、なみ縫い、本返し縫い、半返し縫いなどに挑戦中です。

5年生 うまいね6

画像1 画像1
画像2 画像2
 縫いの基本練習をしています。

5年生 うまいね5

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科室では、5年1組が家庭科の裁縫に挑戦していました。

5年生 うまいね4

画像1 画像1
画像2 画像2
 とてもいい作品が仕上がりました。

5年生 うまいね3

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も丁寧に伸び伸びと書いています。

5年生 うまいね2

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の先生が一人一人の作品を、しっかり添削してくれます。

5年生 うまいね1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組の習字の授業を見学しました。

4年生「川の学習」25

画像1 画像1
画像2 画像2
 これで学習は修了です。子どもたちには塩分チャージの飴を配りました。捕まえた水生生物は、川に戻してあげています。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

4年生「川の学習」24

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の方も興味深そうに説明を聞いています。

4年生「川の学習」23

画像1 画像1
画像2 画像2
 指導員の先生から、水生生物の説明を聞いています。

4年生「川の学習」22

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目終了。捕ってきた水生生物を確認しながら、特徴をメモしていきます。

4年生「川の学習」21

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな魚が入ってますね。

4年生「川の学習」20

画像1 画像1
画像2 画像2
 何か捕まえたかな。

4年生「川の学習」19

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きく広がって活動中。

4年生「川の学習」18

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩タイム終了です。2回目にレッツゴー!

4年生「川の学習」16

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの班も、楽しそうに確認しています。

4年生「川の学習」15

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな種類の水生生物がいました。

4年生「川の学習」14

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩タイムでは、水分補給と集めた水生生物の確認をしました。

4年生「川の学習」13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここで休憩タイムです。川からあがり、水分補給と休憩です。大きなザリガニもとれました。
 明日も続きます。

4年生「川の学習」12

画像1 画像1
画像2 画像2
 小さなスジエビもいますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連