子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

クリーン活動8

画像1 画像1
 PTA会長も、校門前でみんなをお出迎え、お見送りしてくれています。

クリーン活動7

画像1 画像1
画像2 画像2
 よく頑張りましたね。

クリーン活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
 親子で参加してくれています。

クリーン活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
 外に出てみると、すでに帰られる方、これから学校に向かう方とすれ違います。みんなにマスクをはずすよう声掛けします。

クリーン活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭では「城山キッズ」が練習しています。人数も増えて来たようです。

クリーン活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴール地点ではPTA本部の方からジュースがもらえます。みんな嬉しそうですね。

クリーン活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から、30度を超える暑さの中、大勢の方がゴミを拾いながら、学校まで来てくれました。

クリーン活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月25日(土)、3年ぶりの城山青少対クリーン活動が実施されました。

6の3授業風景9

画像1 画像1
画像2 画像2
 前のテレビモニターに子どもたちの振り返りがすぐに反映されます。自分の動画を同時に比較することもできます。
 とても充実した45分間でした。

6の3授業風景8

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習の振り返りはタブレットを使って行います。

6の3授業風景7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャレンジタイム(1回目)が終わり、先生からアドバイスをもらいます。お手本になってくれる子もいます。

6の3授業風景6

画像1 画像1
 技の出来を確認しながら、友達からアドバイスをもらっています。

6の3授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループで動画を撮りながら、練習をしています。

6の3授業風景4

画像1 画像1
 先生からは、ポイントを突いた的確なアドバイスが出されていました。

6の3授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 川跳びも、手の突きとけりの練習です。

6の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の動きの補助運動です。手の突きを意識しています。

6の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組の授業風景です。この日はマット運動でした。協力しててきぱきとマットを準備していました。

避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日は雨が降っていたので、廊下まで避難し、教室でお話を聞きました。

避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練の様子です。放送を聞いて、素早く防災頭巾をかぶります。

3年生町探検まとめ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 薬局方面とバス停方面の地図です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終 卒業式前日準備(5)5時間目  午前授業(1〜4、6)
3/23 卒業式(5・6) 1年〜4年は、休み
3/24 修了式 机移動(5年)4H 入学受付15:30〜16:00
3/26 春季休業日始

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連