子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

5年生米作り3

画像1 画像1
 この後、「案山子作り」にも取り組むようです。

5年生米作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
 稲穂はまだ緑色ですが、大きく成長しています。

5年生米作り1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が総合的な学習で取り組んでいる「城山っ米作り」です。今日はタブレットを片手に稲の成長を観察に来ました。

いじめ防止対策委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初日、八王子市のSSW(スクールソーシャルワーカー)の方に来ていただき、いじめ防止対策員会を行いました。
 SSWの方から、事前防止に向けた視点や取組をお話しいただき、充実した研修となりました。

引き渡し訓練5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな地震がこないでほしいです。ご協力ありがとうございました。

引き渡し訓練4

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き渡し訓練中です。

引き渡し訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日は、事前にお知らせしていたので、大勢の方にご来校いただきました。

引き渡し訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
 八王子市公立学校では、「震度5弱」でJRか京王線のどちらかでも不通になった場合、「震度5強以上」の地震の場合は、引き渡しが原則となっています。

引き渡し訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
 八王子で「震度5強」の地震が起こったと想定した訓練です。

引き渡し訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月30日、引き渡し訓練を行いました。

2学期始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生も静かに話を聞いていますね。2学期は転入生が大勢いました。

2学期始業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月30日、2学期始業式を行いました。感染状況を踏まえて、オンライン始業式です。

8月30日登校風景9

画像1 画像1
 安全ボランティアの皆様、明日からもよろしくお願いします。

8月30日登校風景8

画像1 画像1
 日光林間学校を終えた6年生も元気そうです。

8月30日登校風景7

画像1 画像1
 雨も止んでいますね。

8月30日登校風景6

画像1 画像1
 城山小の日常風景が戻ってきました。

8月30日登校風景5

画像1 画像1
 早速、「今、何時?」と聞く子も・・・。

8月30日登校風景4

画像1 画像1
 子どもたちも、久しぶりに学校安全ボランティアの方に会えて、嬉しそうでした。

8月30日登校風景3

画像1 画像1
 坂下の横断歩道では、学校安全ボランティアの皆様が出迎えてくれています。

8月30日登校風景2

画像1 画像1
 少し小雨の残る登校時間となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終 卒業式前日準備(5)5時間目  午前授業(1〜4、6)
3/23 卒業式(5・6) 1年〜4年は、休み
3/24 修了式 机移動(5年)4H 入学受付15:30〜16:00
3/26 春季休業日始

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連