子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

低学年運動会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週はいよいよ運動会です。練習にも熱が入っています。

3の2図工4

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな楽しそうに活動していました。

3の2図工4

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来上がりは、こんな感じになるようです。

3の2図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「くるくるランド」というテーマで作品を作っていました。

3の2図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組が図工作品に取り組んでいました。

3の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 とてもよく読めていて、終わったときに拍手しちゃいました!上手でした。

3の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「忘れられないおくりもの」をみんなで音読していました。

3の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の授業風景です。

4年生算数3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生少人数教室の授業風景です。

4年生算数2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ケタの数で割る割り算の学習でした。

4年生算数1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は学年算数の時間でした。

5の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組では英語の授業をしていました。絵を見て、様々な状況を話し合っていました。

6年生家庭科5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出来上がっている子もいました。

6年生家庭科4

画像1 画像1
 アイロンかけもお手の物です。

6年生家庭科3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミシン縫いも上手です。先生もアドバイスをしてくれていました。

6年生家庭科2

画像1 画像1
画像2 画像2
 刺し子をしたり、フェルトを使ったりして、各自が工夫して取り組んでいます。

6年生家庭科1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組の子たちが「クッションカバー作り」に取り組んでいました。

実習生頑張ってます

画像1 画像1
 子どもに寄り添い、学習の補助をしてくれていました。

5年生は

画像1 画像1
 5年生はグループごとに、いろいろな場所でソーラン節の練習をしていました。みんな気合が入っていますね。

6年生授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組でも静かに学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 城山中学校校長先生による『1日校長』 2年ぐんぐんタイム
3/1 委員会活動11 安全指導
3/2 保護者会(高)14:45〜 全校朝会
3/3 保護者会(中)14:45〜  5年社会科見学
3/4 通学路クリーン作戦
3/6 避難訓練11  低学年英語活動6 ALT

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連