子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

思い出の場面(1年生)6

画像1 画像1
 かわいいペットも出てきました。

思い出の場面(1年生)5

画像1 画像1
 夕日が沈む場面でしょうか。きれいですね。誰と眺めたのかな。

思い出の場面(1年生)4

画像1 画像1
 楽しそうな絵が並んでますね。

思い出の場面(1年生)3

画像1 画像1
 消防写生会には参加していない1年生も、校庭に停まっている消防車が思い出に残ったようです。

思い出の場面(1年生)2

画像1 画像1
 各自が思い出に残る場面を思い出して描いています。

思い出の場面(1年生)1

画像1 画像1
 1年生の廊下掲示板に貼られている絵です。

こどもの日に向けて(2年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年間の成長を感じます。2年生も元気に過ごしてほしいです。

こどもの日に向けて(2年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になると、ちょっと複雑な鯉のぼりが出来上がってますね。

こどもの日に向けて(2年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は鱗を編み込んで模様を出しています。

こどもの日に向けて(2年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生教室の廊下掲示板にも、元気な鯉のぼりが泳いでいました。

こどもの日に向けて6

画像1 画像1
 子供たちも鯉のぼりのように元気に育ってほしいですね。

こどもの日に向けて5

画像1 画像1
画像2 画像2
 目の描き方もいろいろ工夫してますね。

こどもの日に向けて4

画像1 画像1
画像2 画像2
 鱗にも模様を入れてカラフル鯉のぼりになりました。

こどもの日に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人ずつ、鯉のぼりを作りました。

こどもの日に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組も元気な鯉のぼりが泳いでいます。

こどもの日に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日5月5日は「こどもの日」です。1年生の教室に鯉のぼりが泳いでいました。

消防写生会10

画像1 画像1
画像2 画像2
 この後、教室でバックを塗って出来上がりです。

消防写生会9

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんな出来上がりになるのか楽しみです。

消防写生会8

画像1 画像1
画像2 画像2
 そろそろ描きあがってきているようです。

消防写生会7

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな一生懸命に描いています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 統一体力テスト
全校朝会
委員会活動
6/2 避難訓練3
6/3 朝読書
歯科検診12年
給食献立
5/31 わかめごはん
ししゃものいそべやき
にくじゃが
ゆでそらまめ
ぎゅうにゅう
6/1 きんぴらサンド
チキンのトマトにこみ
くだもの
ぎゅうにゅう
6/2 キャロットライスのクリームソース
ミネストローネ
ベイクドポテト
ぎゅうにゅう
6/3 ごはん
あじのねぎしおやき
とんじる
こまつなとえのきののりあえ
ぎゅうにゅう
6/4 かみかみごはん
いかのまつかさやき
ちくぜんに
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう