子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

消防写生会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 消防車のすぐそばで描いている子もいますね。

消防写生会5

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭にはもう一台の消防車もありました。こちらは地元の消防団の方も来てくださいました。

消防写生会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 消防士さんから、お話を聞きながら描いていますね。

消防写生会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは思い思いのアングルで消防車を描いていました。

消防写生会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本来は2年生が対象の活動ですが、昨年コロナの影響でできなかった3年生も参加しての実施です。

消防写生会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日、2・3年生が消防写生会を行いました。

2年生食育授業18

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年も2年生が取り組んでくれると思います。楽しみです。

2年生食育授業17

画像1 画像1
画像2 画像2
 お代わりする子も、たくさんいました。

2年生食育授業16

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生がむいてくれたグリーンピースご飯の給食です。

2年生食育授業15

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に食器を片付けて、グリーンピースを給食室に持って行ってくれました。

2年生食育授業14

画像1 画像1
画像2 画像2
 むき終わったグリーンピースはざるに入れます。

2年生食育授業13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後までよく頑張りました。2年生ご苦労様。

2年生食育授業12

画像1 画像1
画像2 画像2
 そろそろ全部がむき終わりそうですね。

2年生食育授業11

画像1 画像1
画像2 画像2
 豆を飛ばさないように、ゆっくり慎重に。

2年生食育授業10

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の食材です。みんな真剣です。

2年生食育授業9

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の子も楽しそうに取り組んでいますね。

2年生食育授業8

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いては1組の様子です。

2年生食育授業7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早くむき終わった子は、さらに追加でむいてくれています。

2年生食育授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
 マスクをきちんとして、おしゃべりをしないで黙々とむいています。

2年生食育授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も興味津々と、取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 統一体力テスト
全校朝会
委員会活動
6/2 避難訓練3
6/3 朝読書
歯科検診12年
給食献立
5/31 わかめごはん
ししゃものいそべやき
にくじゃが
ゆでそらまめ
ぎゅうにゅう
6/1 きんぴらサンド
チキンのトマトにこみ
くだもの
ぎゅうにゅう
6/2 キャロットライスのクリームソース
ミネストローネ
ベイクドポテト
ぎゅうにゅう
6/3 ごはん
あじのねぎしおやき
とんじる
こまつなとえのきののりあえ
ぎゅうにゅう
6/4 かみかみごはん
いかのまつかさやき
ちくぜんに
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう