子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

5月11日登校日7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体説明の後、学級ごとの説明になりました。この日は朝から暑かったので、出来るだけ、短時間で終わるようにしました。

5月11日登校日6

画像1 画像1
 この日も、4年生の先生方だけでなく、大勢の先生方が補助に入って手伝ってくれていました。

5月11日登校日5

画像1 画像1
画像2 画像2
 健康観察を済ませた後、全体説明を行いました。

5月11日登校日4

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級2列で、密にならないよう並んでいます。

5月11日登校日3

画像1 画像1
 最初の学年は、4年生です。

5月11日登校日2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年ごとに時間を区切り、分散登校をしました。

5月11日登校日

画像1 画像1
 5月11日(月)の登校日朝の職員室です。まだ勤務時間前ですが、大勢の先生・主事さん方が出勤しています。

城山小の花々25(番外編)2

画像1 画像1
 2列植えましたが、左側は、あまり芽が出ていません。ちなみに、右側が用務主事さんが手伝って植えた畝で、右側が担任の先生が植えた畝だそうです。経験の差が出たようですね。

城山小の花々25(番外編)1

画像1 画像1
 6年生が理科の学習のために植えた「ジャガイモ」から芽が出て、成長していました。

城山小の花々25−3

画像1 画像1
 白いツツジは、まだあまり咲いていませんでした。

城山小の花々25−2

画像1 画像1
画像2 画像2
 城山小のツツジは、色が3色あります。薄いピンクと濃いピンク、白です。

城山小の花々25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あれほど咲いていた花々も、今はほとんど咲いていません。しかし、「つつじ」がたくさん咲いており、蝶やハチが集まっていました。

閑散とした

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月7日も、校庭は閑散としたままです。早く子供たちの姿で、いっぱいになってほしいです。

草刈り作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 用務主事さんが法面の草刈り作業をしています。

学校再開に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月7日以降も臨時休業期間が延長されました。しかし、学校では、再開に向けて先生・主事さん方が準備を始めています。

11日に向けて2

画像1 画像1
 各学年で、11日からの時間割作成を行います。動画撮影もしていました。

11日に向けて

画像1 画像1
 5月に入りました。11日の登校日に向けて、先生たちが出勤しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール