子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

4の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 準備もしっかりと協力してできています。

4の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年3組は体育館で跳び箱の授業をしていました。

4の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子はまず、障害走の練習をしていました。

4の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命取り組んでいました。

4の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組が校庭で鉄棒と障害走の練習をしていました。

5年生図工5

画像1 画像1
画像2 画像2
 ウサギも雰囲気が違いますね。

5年生図工4

画像1 画像1
画像2 画像2
 清水移動教室で見たカクレクマノミでしょうか。

5年生図工3

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの作品も、とてもいいですね。

5年生図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
 木版画をやった後、糸鋸を使って、パズルを作っています。

5年生図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工風景です。糸鋸を使って作業しています。

校長室から

画像1 画像1
休み時間の様子です。珍しく6年生男子が遊びに来てくれました。

校内研究会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郷土学習について、話し合いをしました。

校内研究会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月9日、校内研究会を実施しました。来年度に向け、総合的な学習の時間のカリキュラムを見直しています。講師は、荒井校長先生です。

6年生社会科見学31

画像1 画像1
画像2 画像2
 人力車に乗って、ご満悦。充実した社会科見学でした。完。

6年生社会科見学30

画像1 画像1
画像2 画像2
 大名籠と、歌舞伎座のセットです。

6年生社会科見学29

画像1 画像1
画像2 画像2
 展示ルームでの子供たちです。

6年生社会科見学28

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の2グループです。行ってらっしゃい。

6年生社会科見学27

画像1 画像1
画像2 画像2
 空いている分、ゆったりと見学できました。

6年生社会科見学26

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナの影響で、実際に乗れる大名籠は、ありませんでした。

6年生社会科見学25

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員でピースサインです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール