子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

1年生交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月18日、1年生が同時配信ソフトを使って、6年生と自己紹介をするなど、交流活動を行いました。早く顔と名前を覚えられるといいですね。

城山小ギャラリー(1年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 両方を並べてみると、あめ玉の量が違いますね。

城山小ギャラリー(1年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 丸いあめ玉だけでなく、いろいろな形がありますね。

城山小ギャラリー(1年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組さんのあめ玉は、入れ物の中にびっしり詰まっていますね。

城山小ギャラリー(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、初めてクレパスで色を塗りつぶす学習をしました。

城山小ギャラリー(1年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の初めての作品です。題名は「わたしの あめだま」です。

17日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生もしっかり授業を受けていました。1組は担任の先生がお休みだったので、元担任だった少人数の先生が入ってくれていました。みんないい笑顔でした。

17日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も落ち着いています。

17日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は真剣な姿で、授業を受けていました。

17日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の様子です。1組は休み時間中に撮りました。

17日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日の2年生の様子です。

新しい花が

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校安全ボランティアをしてくださっている雨宮さんから、鉢植えの花をいただきました。職員玄関に飾ってあります。

16日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の子が真剣に先生の話を聞いています。

16日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の様子です。

16日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
 しっかりと記録をつけていて感心しました。

16日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館横では、4年1組がツルレイシの観察をしていました。

16日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
 腰だけでなく、いろいろな体の部位を使って回している子もいました。

16日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の50m走の裏側では、2組の子供たちがフラフープに挑戦していました。
みんなじょうずなのにはびっくり。

16日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の時よりも、力強い走りを見せてくれました。

16日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、50m走のタイムを計りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール