子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

2年次研修会2

画像1 画像1
 授業終了後は、授業の振り返りをしました。

2年次研修会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校2年目の先生が、2年次研修の一つとして授業を行いました。他校からも先生が来られ、参観しました。

図工授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生になると、描写が丁寧で細かく、とても上手でした。

図工授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ランドセルや靴など、思い出に残るものを描きます。

図工授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組の子たちが図工の授業を受けていました。単元名は「思い出シャボンダマ」です。

授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組では補教に入った先生が国語の授業をしていました。「田」の中にある漢字を探します。
 この時点で17個もの漢字を見つけていました。すごいです!

外国語授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日は英単語ビンゴをしていました。

外国語授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTの先生と一緒に担任の先生も頑張っています。

外国語授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組の外国語の授業の様子です。

5年生授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
 サポーターの先生もついて、教えてくれました。

5年生授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生も手本を示しながら、教えてくれています。

5年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 フェルトを使った授業でした。

5年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の家庭科の授業です。

6年生授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌唱指導後、リコーダーの演奏を聴かせてもらいました。さすが6年生のリコーダーです。良い音色が響いてきました。

6年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生に来ている教職大学院の実習生が、専門を生かし、歌唱指導をしてくれました。

6年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組の音楽の授業です。

色別掲示板があるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、先ほど活動した色別班について、担任の先生から校長室前にある「色別班掲示板」の見方を教わっていました。
 次回の持ち物や自分のグループの確認など、この掲示板を各自が見て集まります。

6年生頼むね9

画像1 画像1
画像2 画像2
 これから、6年生の活躍に大いに期待しています。

6年生頼むね8

画像1 画像1
画像2 画像2
 これから本格的に活動が始まりますが、出来ることが限られているので、6年生も大変です。

6年生頼むね7

画像1 画像1
画像2 画像2
 半年近い遅れでのスタートですが、6年生が頑張ってくれていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール