子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6月25日授業風景9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「八王子マスター」を目指してのクイズもありました。

6月25日授業風景7

画像1 画像1
 3年生が学習している八王子の地図です。

6月25日授業風景6

画像1 画像1
 3年生が育てているカイコも大きくなりました。2日前は7・8mmぐらいでしたが、今日は1cmを超えていました。

6月25日授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は、社会で八王子の地形や交通など、市の特徴を学習していました。

6月25日授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は、昆虫の体のつくりを学習中。子供たちは、ガラスに閉じ込められた標本に興味津々です。

6月25日授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組はプリント学習中。並ぶのも、ディスタンスをきちんととっています。

6月25日授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組は講師の先生が硬筆の授業をしていました。

6月25日授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組は、ひらがなの練習をしていました。みんな字が上手です。すごい!!いっぱいお家で練習しているのですね。

新採教員巡回指導の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業終了後は、研究主事の先生と授業の振り返りをしています。たくさん褒められていましたね。

新採教員巡回指導の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間、先生も子供たちもよく頑張りましたね。

新採教員巡回指導の様子4

画像1 画像1
 先生方も、たくさん見に来てくれました。

新採教員巡回指導の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生のお話もよく聞けていました。

新採教員巡回指導の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科は国語で、「すずめのくらし」の授業をしました。教科書の持ち方が素晴らしいですね。

新採教員巡回指導の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月25日、新採の先生が担任の1年2組に、研究主事の先生が授業指導に来ていくださいました。

雨の登校日5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も一日、頑張ろうね。

雨の登校日4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4・5年生が元気に階段を上がってきました。

雨の登校日3

画像1 画像1
画像2 画像2
 また、4年生は理科で学習した「流れる水の働き」を思い出して、雨でできた川の道を均していました。

雨の登校日2

画像1 画像1
画像2 画像2
 しかし、長靴を履いてきた子供たちにとっては、結構楽しい朝となります。見ていると、掘れて水たまりになった部分で楽しそうに遊んでいる子が多いです。

雨の登校日1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月25日(木)は、あいにくの雨の登校日となりました。

歌声が2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌だけでなく、振り付け付きです。やっぱり、元気な子供たちの歌声は最高です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール