子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

ライン引き1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本番に向け、ほぼ全員でのライン引きです

6年生クッションカバー作り8

画像1 画像1
 お利口そうなワンちゃんですね。

6年生クッションカバー作り7

画像1 画像1
画像2 画像2
 よく考えてますね。

6年生クッションカバー作り6

画像1 画像1
画像2 画像2
 猫もパンダも勢ぞろいです。

6年生クッションカバー作り5

画像1 画像1
画像2 画像2
 劇団四季のミュージカル風。逆さ富士もありました。

6年生クッションカバー作り4

画像1 画像1
画像2 画像2
 花のアップリケがいいですね。

6年生クッションカバー作り3

画像1 画像1
画像2 画像2
 あれ、いつの間にか、記念撮影になってしまいましたが、そこは6年生、すぐに作業再開です。

6年生クッションカバー作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミニ先生もいます。振り返りもきちんと書きます。

6年生クッションカバー作り1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が作っていたクッションカバーが、出来上がりました。今年は、イメージした絵をフェルトで縫ったり貼ったりしました。
 完成後、先生に見せに行き、OKがでると終了です。

6年生表現5

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだまだこれから続きますが、あとは本番のお楽しみですね。ご期待ください。

6年生表現4

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人一人が、目標に挑戦した結果が、素晴らしい成果となってみられました。

6年生表現3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年のテーマは「挑戦」です。

6年生表現2

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナ禍の影響で、組体操はできませんでしたが、「さすが!」と思わせる団結力を見せてくれました。

6年生表現1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の6年生はフラッグを使った表現を見せてくれます。

外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組の授業風景です。ALTの先生はいませんが、担任の先生がアルファベットカルタをさせていました。

休み時間4

画像1 画像1
 読書をしている子もいました。

休み時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室では、5年生の図書委員の子が、本の貸し出しをしていました。

休み時間2

画像1 画像1
 3年2組の子たちも、踊っていました。いい踊りっぷりでした。

休み時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5分休みを利用して、子供たちが自主練習していました。写真は1年1組です。

寒椿

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭に植えられているツバキの花が、一木だけ花を咲かせていました。満開です。ほかの木も蕾が大きくなっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/17 カレーライス
ふくじんづけ
やさいスープ
ぎゅうにゅう
3/18 ごはん
すきやきふうにもの
のりあえ
くだもの
ぎゅうにゅう
3/19 きのこごはん
さばのしょうがに
とんじる
にまめ
ぎゅうにゅう
3/22 スパゲッティミートソース
だいこんサラダ
みかんヨーグルト
ぎゅうにゅう
3/23 せきはん
えひめまだいのかおりあげ
ゆばのすましじる
やさいのおかかあえ
くだもの
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール