子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6年日光林間学校76

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 目や口をくりぬいてもらう子は先生の所に。

6年日光林間学校75

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 製作中。早い子は絵付けに入りました。

6年日光林間学校74

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 製作中。

6年日光林間学校73

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふくべ細工の先生方が、作り方を説明してくれています。子供たちは、下絵描きをスタート。

6年日光林間学校72

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当を撮影し忘れていました。すみません。この後、ふくべ細工です。

6年日光林間学校71

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食は幕の内弁当です。よく食べています。

6年日光林間学校70

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二荒レストセンターで昼食です。

6年日光林間学校69

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハイキングも無事に終了しました。途中、アカゲラの巣も見つけました。次は昼食です。

6年日光林間学校68

画像1 画像1
画像2 画像2
 高原植物も、きれいな花を咲かせていました。

6年日光林間学校67

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハイキング中。

6年日光林間学校66

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、出発!

6年日光林間学校65

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しばし休憩です。子供たちの指先にご注目を。アキアカネが止まっています。アキアカネも、暑さを避け、避暑に来ているそうです。秋が深まると、標高の低いところに戻ります。

6年日光林間学校64

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハイキング中。

6年日光林間学校63

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハイキングスタートです。所々、ガイドさんが話をしてくれます。

6年日光林間学校62

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通常ルートの戦場ヶ原コースが通行できないので、迂回ルートから小田代ヶ原を通り、赤沼まで行きます。
 まずは湯滝のすぐそばの川の水に手をしたしました。冷たくて気持ちいいです。

6年日光林間学校61

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、スタート地点の湯滝で行動班ごとに写真を撮りました。

6年日光林間学校60

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハイキングには、ネイチャーガイドさんが各グループについてくれます。クラスを2つに分けて、6班で出発です。

6年日光林間学校59

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ、戦場ヶ原のハイキングに向けて、腹ごしらえ完了!

 本日は、夜も更新予定です。一気に二日目をご紹介します。おr楽しみに!

6年日光林間学校58

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気も良さそうです。

6年日光林間学校57

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はハイキングです。たくさん食べてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/17 カレーライス
ふくじんづけ
やさいスープ
ぎゅうにゅう
3/18 ごはん
すきやきふうにもの
のりあえ
くだもの
ぎゅうにゅう
3/19 きのこごはん
さばのしょうがに
とんじる
にまめ
ぎゅうにゅう
3/22 スパゲッティミートソース
だいこんサラダ
みかんヨーグルト
ぎゅうにゅう
3/23 せきはん
えひめまだいのかおりあげ
ゆばのすましじる
やさいのおかかあえ
くだもの
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール