子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

17日授業風景9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組です。友達の描いた「伝説のパフェ」の鑑賞会を開きました。友達に素敵なコメントを書いた子もいました。

17日授業風景8

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は音楽でした。初めてリコーダーに触りました。掃除の仕方を教わりました。嬉しそうな顔が印象的でした。

17日授業風景7

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組は、短歌の学習をしていました。心に残った短歌を、視写していました。

17日授業風景6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、清水移動教室の係打ち合わせを学年で行っていました。

17日授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業中でした。

17日授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の教室前に貼ってあるポスターです。全学級で、1年生に向けて、学級紹介ビデオを作りました。その時に使ったポスターのようです。

17日授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の理科です。カイコがまゆを作る様子やまゆの糸を観察しています。

17日授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の生活科です。2年生が学校内の様々な場所をビデオ撮影してくれて、解説してくれました。本当なら、一緒に校内を回るのですが、残念です。

17日授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組です。算数の学習でした。いろいろな箱の形の特徴をとらえ、仲間分けしていました。

授業風景16

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組では学級会をしていました。司会や書記も決めて行っていました。すごいですね。

授業風景15

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコン操作もよくできていました。

授業風景14

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組では、リーフレット作りのための資料探しを、パソコンを使って行っていました。

授業風景13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に誰もいないかと思うほど、静かに真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。

授業風景12

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組は、自分で調べるテーマを決めて、リーフレットつくりをしていました。

授業風景11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭では、5年2組が走り幅跳びをしていました。

授業風景10

画像1 画像1
画像2 画像2
 男の子も楽しんで取り組んでいました。

授業風景9

画像1 画像1
画像2 画像2
 玉止め、玉結びを使って、自分の名前を縫います。

授業風景8

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科室では5年1組が裁縫の真っ最中でした。

授業風景7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組は、日航林間学校のリーフレット作りをしていました。

授業風景6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組はALTの先生と一緒に、外国語の学習をしていました。ジェスチャーゲームをしながら楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/5 ごはん
しらすいりたまごやき
ころころに
こまつなのにびたし
くだもの
ぎゅうにゅう
3/8 ごはん
しろみざかなのマヨネーズやき
かわりきんぴら
ごじる
ぎゅうにゅう
3/9 ごはん
ふりかけ
なのはなともやしのあえもの
なまあげとぶたにくのみそいため
くだもの
ぎゅうにゅう
3/10 ごはん
マーボーどうふ
わかめスープ
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう
3/11 さんりくわかめごはん
ささかまぼこのなんぶあげ
はちはいじる
ゆずかあえ
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール