子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

12月5日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
さばのごまみそに
けんちんじる
ピリからはくさい
ぎゅうにゅう

さばは朝早くから味が染みてやわらかくなるまで
よく煮込んで作っています。

12月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

スパゲッティミートソース
わかめサラダ
さつまいもケーキ
ぎゅうにゅう

2年生が収穫したさつまいもケーキです。
調理室で生地から手作りしています。

2年生のさつまいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食では2年生が収穫したさつまいもを
つかったさつまいもケーキを給食で提供しました。
たくさんとれたのでケーキにもさつまいもがたっぷり
入っています。

12月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

パエリア
トルティージャ
しろいんげんまめのスープ
ぎゅうにゅう

W杯で対戦国となっているスペインの料理を
いただきます。くわしくは12月の食育だよりをご覧ください。
写真はトルティージャとしろいんげんまめのスープの
調理の様子です。

11月30日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

はちだいこんおろしスパゲッティ
ジュリエンヌスープ
アーモンドこくとう
ぎゅうにゅう

八王子産の大根を使用したスパゲッティを
いただきました。

11月29日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

はちおうじさんのしろいごはん
ぎせいどうふ
はっちくんのみそしる
ひじきのいために
ぎゅうにゅう

ごはんには八王子産の米を使用しています。
くわしくは11月の食育だよりをご覧ください。

11月28日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

むぎごはん
あかうおのみそやきはちおうじさんゆずふうみ
こまつなじる
ごもくきんぴら
くだもの
ぎゅうにゅう

赤魚のみそ焼きには八王子産のゆずを使用しました。

11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

ガジョ・ピント
セビーチェ
オジャデカルネ
ぎゅうにゅう


「FIFAワールドカップカタール2022」で
日本の対戦国となっているコスタリカのメニューをいただきました。
くわしくは11月の食育だよりをご覧ください。
写真はガジョ・ピントとオジャデカルネの調理の様子です。

11月24日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
さばのごまふうみやき
あきのおすいもの
やさいのいろどりあえ
ぎゅうにゅう

11月24日は和食の日です。そこで和食の鍵となる
だしにこだわりました。
お吸い物のだしはこんぶと削り節の合わせだしを
使用しています。

11月22日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

リジビジ
カリーブヴルスト
アイントプフ
ぎゅうにゅう

「FIFAワールドカップカタール2022」で
日本の対戦国となっているドイツのメニューをいただきました。
くわしくは11月の食育だよりをご覧ください。

11月19日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

カレーライス
わかめサラダ
フルーツヨーグルト
ぎゅうにゅう

学校公開の今日は人気なカレーライスです。
給食室でルーから手作りしています。

11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

マクブースふうまぜごはん
あじのこうそうパンこやき
レンズまめのスープ
ぎゅうにゅう

W杯の開催国であるカタールの料理を
いただきました。
くわしくは11月の食育だよりをご覧ください。
写真は「あじのこうそうパンこやき」と
「レンズまめのスープ」の調理の様子です。

11月17日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ソフトフランスパン
ポークビーンズ
フレンチサラダ
くだもの
ぎゅうにゅう

くだものはみかんでした。
ポークビーンズはアメリカでも人気な料理だそうです。

11月16日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
マーボーどうふ
わかめとえのきのスープ
ごまあえ
ぎゅうにゅう

マーボー豆腐には寒い時期に風邪予防になるといわれている
ニラがたっぷり入っています。

11月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

ごはん
とうふハンバーグのきのこソース
キャベツのしょうがふうみ
じゃがいものみそしる
ぎゅうにゅう

ハンバーグには豆腐を混ぜて手作りしているので
ヘルシーです。
写真はその焼き上がりの様子です。

11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

てんぐごはん
たかおあげもみじあんかけ
すいあいじる
やまのさちあえ
ぎゅうにゅう

高尾山御膳は八王子の歴史や文化が日本遺産に認定された
ことを記念した献立です。
それぞれ高尾山をイメージしたメニューになっています。
写真は”たかおあげ”と”すいあいじる”の調理の様子です。

11月11日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

セサミトースト
クリームシチュー
コールスローサラダ
ぎゅうにゅう

セサミトーストにはごまをたっぷり使用しています。

11月10日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

だいずピラフ
やさいのスープに
スイートポテト
ぎゅうにゅう

スイートポテトには1年生が収穫してくれた
さつまいもを使用しています。

1年生のさつまいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日のスイートポテトには1年生が収穫した
さつまいもを使ってつくりました。
たくさんできたのでいろんな形のおまけがついていた
かもしれません。
写真は1年生の収穫したさつまいもとスイートポテトの
調理の様子です。

11月9日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

はちだいこんとぶたかくにどん
けんちんじる
くきわかめのしょうがいため
ぎゅうにゅう

八王子産の大根を使用した「はちだいこんとぶたかくにどん」を
いただきました。
写真はその調理の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 4年クリーンセンター見学
3/14 卒練(6) 4年ぐんぐんタイム
3/15 卒練(5)(6)
3/16 卒練(5・6) 体育集会(縄跳び予備)
3/17 卒練(5・6) 3月生活アンケート実施 大掃除12:50〜13:20(ロング)

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

学校公開動画

いじめ防止関連