子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

ミルクパン
カチャトーラ
ペペロンチーノ
イタリアンサラダ
ぎゅうにゅう

今日は学ぼう!食べよう!世界の料理でイタリアの
メニューでした。くわしくは3月の食育だよりをご覧ください。

3月11日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

さんりくわかめごはん
ささかまぼこのなんぶあげ
はちはいじる
ゆずかあえ
ぎゅうにゅう

復興支援献立でした。
くわしくは3月の食育だよりをご覧ください。

3月10日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
マーボーどうふ
わかめスープ
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう

マーボー豆腐は低学年と高学年で辛さを変えています。

3月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

ごはん
ふりかけ
なのはなともやしのあえもの
なまあげとぶたにくのみそいため
くだもの
ぎゅうにゅう

今が旬の菜の花を使って和え物にしました。
くだものはいちごの「いばらキッス」です。

3月8日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
しろみざかなのマヨネーズやき
かわりきんぴら
ごじる
ぎゅうにゅう

変わりきんぴらにはスパゲッティが入っています。

3月5日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
しらすいりたまごやき
ころころに
こまつなのにびたし
くだもの
ぎゅうにゅう

今日は五つの輪で体力アップ!献立で「骨を作ろう!(骨強化)」
のメニューです。
くわしくは3月の食育だよりをご覧ください。

給食委員会の元気応援メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の時間を使って、元気応援メニューを考えました。
6年生のアンケートで挙がっていた「きなこあげパン」
と「クリームシチュー」を選び、栄養を考えて「コールスローサラダ」
をつけました。
写真は人気のきなこあげパンの調理の様子と、当日にクラスに配布
した食育メモです。

3月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

きなこあげパン
クリームシチュー
コールスローサラダ
ジュース

給食委員会で考えた元気応援メニューです。
6年生へのアンケートをもとに給食委員会で栄養バランスも
考えて献立を作成しました。

3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

ちらしずし
よしのじる
ひなまつりしらたま
ぎゅうにゅう

ひなまつりのメニューでした。
写真はひなまつりしらたまの調理の様子です。
色づけには抹茶やトマトピューレを使っています。
豆腐と混ぜているので柔らかくもちもちとした食感になります。

3月2日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

コーンピラフ
あじのハーブやき
ミネストローネ
こふきいも
ぎゅうにゅう


3月1日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

チキンライス
うずらたまごのカレーに
にくだんごスープ
くだもの
ぎゅうにゅう

くだものは清美オレンジでした。
いよいよ今年度も最後の月を迎えました。
3月もどうぞよろしくお願いいたします。


2月26日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

たきこみごはん
さばのたつたあげ
おんやさいサラダ
みそしる
ぎゅうにゅう

今日は市内の中学生が考えた「中学生バランス献立」
を提供しました。サバは臭みがほとんどなく食べやすい
竜田揚げになりました。

2月25日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

だいずピラフ
ポテトのミートやき
ほうれんそうととうふのスープ
くだもの
ぎゅうにゅう

くだものはイチゴの「さぬき姫」です。

2月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

エビチャーハン
はるさめスープ
ポテトぎょうざ
ぎゅうにゅう

写真はポテトぎょうざの焼き上がった様子です。
はるさめスープは白菜がたっぷり入っています。

2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

コッペパン
ドリア
わかめとだいこんのサラダ
しろいんげんまめのスープ
ジュース

写真はドリアの調理の様子です。
ホワイトソースから調理室で手作りしています。

2月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

パエリア
ポテトオムレツ
ABCスープ
ぎゅうにゅう

写真はポテトオムレツの焼き上がりの様子です。
パエリアのお米の色は本来はサフランで色付けしますが、
給食ではカレー粉で色をつけています。

2月18日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

きびごはん
ほきのごまがらめ
みそけんちん
さんしょくナムル
ぎゅうにゅう

ほきのごまがらめは、ほきをカラッと揚げて甘辛い
タレをからめて作っています。

2月17日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

サブジどん
ビーンズサラダ
くだもの
ぎゅうにゅう

今日は保健室の田村先生の元気応援メニューでした。
くわしくは2月の食育だよりをご覧ください。
くだものは「せとか」でした。

2月16日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
さけのみそやき
こまつなじる
くきわかめのきんぴら
ぎゅうにゅう

五つの輪で体力アップ!献立で「筋肉を作ろう!」のメニューでした。
くわしくは2月の食育だよりをご覧ください。

2月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

ごはん
あかうおのやくみやき
とうふのうまに
にんじんしりしり
くだもの
ぎゅうにゅう

写真はくだものの白イチゴの写真です。
白い見た目ですが、甘いイチゴです。
また、普通のイチゴとはまた違った桃のような香りが特徴的な
くだものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/15 むぎごはん
やきししゃも
しんにくじゃが
ピリカラキャベツ
ぎゅうにゅう
3/16 キムチチャーハン
ぼうぎょうざ
もやしスープ
こくとうナッツ
ぎゅうにゅう
3/17 カレーライス
ふくじんづけ
やさいスープ
ぎゅうにゅう
3/18 ごはん
すきやきふうにもの
のりあえ
くだもの
ぎゅうにゅう
3/19 きのこごはん
さばのしょうがに
とんじる
にまめ
ぎゅうにゅう

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール