子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

色別工作打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月25日に作品展に向けて、色別工作の打ち合わせを5・6年で行いました。

最初に5年生の清水移動教室の報告会を行い、その後に6年生が中心となって行う、色別工作について説明しました。

どのグループも真剣に聞いていました。来週10月31日に色別で集まって作品作りを始めます。

原爆先生

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日に原爆先生の出前授業がありました。

95分間という長い授業でしたが、原爆先生の話をしっかり聞いていました。

後半の映像ではお話しているお父さんが辛くなって言葉が詰まる部分もあり、胸が締め付けられる感じでした。

授業後の感想もしっかり書けていて、原爆先生の思いが伝わったようでした。

校長先生の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
学校は読書週間です。

10月24日の朝に校長先生が読み聞かせに来てくださいました。

楽しいお話でみんな集中していました。

色別班 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と5年生が色別班で読み聞かせをしました。

昨年度は5年生の時間がなくなって読めなかった子がいた経験を生かして、5年生にも読む時間が確保されるように読む順番や読み方を工夫しました。

男女2人で読んでいるグループもあり、とても微笑ましい姿を低学年に見せていました。

低学年から面白かったという感想が沢山聞かれました。

運動会ありがとうございました

画像1 画像1
運動会が参観ありがとうございました。

当日は好天に恵まれブルーのフラッグもきれいにたなびきました。

後片付けもしっかり取り組んでさすが6年生という感じでした。

教室に戻った時は疲れた顔をしている人もいましたが、満足していたようでした。

給食委員会

画像1 画像1
給食委員会が『もったいない作戦』を実施します。今日は各教室で「食品ロスを減らそう!」と訴えました。

クラスの目標も決めて食品ロスを減らす取り組みをします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連