子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

【3年生】重さの学習

 今までは「重い」「軽い」といった感覚の世界で重さを捉えてきた3年生。いよいよ重さの学習が始まります。基準となる任意単位1gを学ぶために、1円玉をつかっていろいろなものの重さを図っていきます。1gや1kgという任意単位を知るだけでなく、量感をつかむことがとても大切です。ご家庭でも会話の中で意識的に使っていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】ローマ字の学習

 国語でローマ字の学習が始まった3年生。学習用端末を使いながら、子音と母音の組み合わせを学んでいきます。これがそのままローマ字入力の練習にもつながっていくわけです。たくさん練習して、マスターしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

生活指導部より

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ2