子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

【1年生】歩行者安全教室

 高尾警察と交通安全指導員の皆様お招きし、1年生を対象に歩行者安全教室が行われました。正しい横断歩道のわたり方を、実際の道路で学びました。これでますます安全に登下校できそうですね!高尾警察、交通安全指導員の皆様、ご多用の中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】連休明けも元気!

 連休明けも元気に登校してきてくれた1年生。今日はアサガオの種の観察です。「すいかみたい」「いわみたい」とユニークに種を表現する1年生。どんな観察カードが仕上がったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】学習用端末が配られたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習用端末が配布された1年生。さっそくICT支援員さんに教えてもらいながら、ログインの練習です。これから学習の様々な場面で使うので、少しずつ慣れていってくださいね。

城山小へようこそ!「1年生を迎える会」

 3時間目に行われた1年生を迎える会。全校児童が体育館に集まり、歓迎の言葉や歌で1年生を温かく迎えました。1年生も練習していた歌、よびかけをしっかりと披露することができ、大きな拍手をもらいました。来週は1年生も校庭で遊びます。みんなで見守ってあげようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】祝!給食デビュー

待ちに待った給食デビューを果たした1年生。今日のメニューはカレーライス。みんな口々に「おいしい!」と喜んでくれました。これからもたくさん食べてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】明日から給食

 明日から給食が始まる1年生。今日は、配膳の仕方や「いただきます」「ごちそうさま」の練習をしていました。栄養士さんからも給食室からお願いついて話がありました。給食が待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

6年生に手伝ってもらいながら朝の支度です。だいぶ慣れてきたようですね。音楽の授業がとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の帰る道は?

 金曜日に引き続き、集団下校する1年生。学童チームは、帰り道について危険な場所や110番の家のことなど、学童の先生から教わっていました。お家の人も迎えに来てくれていますね。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 今週の金曜日に「1年生を迎える会」を控えている1年生。さっそく教室では歌や言葉の練習をしています。元気いっぱいの1年生。みんなの歌声を楽しみにしているよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

また月曜日!

あっという間に午前終了。1年生が色コースごとにまとまって帰っていきます。地域の方も同行してくれています。ありがたいですね。お家の人に学校の様子を話してあげてくださいね。また、月曜日!待っているからね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

昨日入学式を終えた1年生。今日から教室での学びが始まりました。返事の仕方、廊下の並び方、トイレの使い方などなど、たくさんありますが、少しずつ覚えていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は入学式

明日はいよいよ令和5年度入学式です。教室もきれいに飾られています。かわいい1年生に会えるのが今からとても楽しみです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 振替休業日
5/23 東京都「児童生徒の学力向上を図るための調査」6年 「QUアンケート」5年 音楽集会  4年ぐんぐんタイム
5/24 体力テスト(ソフトボール) 小中一貫教育の日 耳鼻科全9:00〜
5/25 体力テスト(ソフトボール)  委員会発表集会 歯科検診(3年・4年5−1)
5/26 体力テスト(体育館) 専科授業なし   体力テスト(ソフトボール)  ALT2