ゴースマイル!小宮小!

6月24日 理科室 4年生「モーターをもっと速く回したい!」

 前回の実験で、乾電池の向きを変えるとモーターの回る向きが変わることを学びました。「モーターをもっと速く回したい!」と子ども達。そこで、今回は、モーターをもっと速く回すにはどうすればよいかを考えました。
 まずは予想です。
・電池の数を増やす。
・モーターの羽の枚数を増やす。
・電池を横につなげる。
なるほど、なるほど。
 そこで、乾電池を2個使ってモーターを回してみることにしました。乾電池1個の時は簡単でしたが、乾電池2個をどうつないで回路を作ればいいのでしょう…。やってみましょう!
「回った!」「あれ、回らない…」「どうして回らないのかな…」いろいろ試しているうちに、モーターの回る速さに違いがあることにも気づきました。楽しいですね!





 
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ