ゴースマイル!小宮小!

6月20日 理科室 6年生「生命を支えるしくみ」

 6年生は学習のまとめに入りました。ヒトが生命を維持していくための活動として、主に消化・吸収、呼吸、排出があることを学びました。そこでこの3つのテーマから各自一つ決めてスライドにまとめました。完成したら、まずは班の人に、次にクラス全員に向けて発表しました。学んだこと(インプット)を人に伝える(アウトプット)ことで、より自分の理解を深めることができます。
 子ども達は図やイラストを使い、字のフォントや色、大きさを考えながら5枚以内にまとめました。
 みんなとてもわかりやすくまとめ、発表できました。すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ