ようこそ八王子市立第六中学校ホームページへ!

【10/2】体育館カーテンの補修

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室で体育館の傷んでしまったカーテンを縫って直している先生がいました。その先生が一言つぶやきました。「中学校の時の家庭科の勉強が役に立った。」

中学校で日々学んでいることは、将来必ず使うこととは言えません。しかし決して無駄な勉強はありません。例えば「数学の難しい内容を勉強しても将来使わないよ」などという人もいますが、数学を学ぶことは理論的に筋道を立てて考える訓練になります。また粘り強く考え、解決したときの達成感を与えてくれます。

柔軟な中学時代にいろいろな勉強をしておくことは、いろいろな可能性を広げてくれるものなのです。中学で身につけた基礎を元に、将来それぞれの個性を生かした道に進んでください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
11/7 〔職14〕
11/8 朝会【安】
11/9 中教研一斉部会
11/10 寺子屋[学]
11/11 寺子屋

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

教育活動アンケート

教育サポートセンター

PTAからのお知らせ

おたより(給食)

部活動月予定

部活動活動方針

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

生活指導基本方針

スクールカウンセラーより

東京都教育センターからのお知らせ

部活動 年間計画