1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1学期終業式を行いました。熱中症予防のため、体育館はでなくオンラインで行いました。校長先生からは、通知表をいただいて、1学期の学習や生活を振り返ることが大切だということ、感謝の気持ちをもって「ありがとう」の言葉で伝えること、また「夏休みのあいうえお」のお話がありました。児童代表は2年生でした。大変立派に発表できました。校歌斉唱では、元気な歌声が教室から聞こえてきました。終業式の後、野球で活躍した人に届いた八王子市教育委員会の表彰状を、校長先生から授与していただきました。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に使ってきた教室や廊下、専科教室などを感謝の気持ちを込めて大掃除をしました。7月の生活目標は、「身のまわりの整理整頓をしよう」です。掃除を丁寧に取り組むことは、自分の心を磨くことにつながります。今後も「掃除・整理整頓は自分磨き」を合言葉にしていきたいと思います。


1学期の給食終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で、1学期の給食は終了です。毎日、栄養満点の給食を食べることで、心身ともに元気に過ごすことができました。栄養士の先生、調理員の皆さんをはじめ、給食に携わっていただいたすべての方々に感謝しながらいただきました。1学期の美味しい給食をありがとうございました。「ごちそうさまでした!」

命を守る訓練(着衣泳)

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生が着衣泳を行いました。「水着での泳ぎ」と「着衣での泳ぎ」に違いがあることを体験し、不慮の事故に出会った時でも、落ち着いた対応ができるようにすることをねらいとしています。「重くなって動きづらい!」「なかなか前に進まない!」などの声が上がりました。夏になると海・川・湖での事故が多くなります。子供だけで水辺に遊びに行かないようお話しください。 

由木っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、お昼の時間に「由木っ子タイム」を行いました。「由木っ子タイム」とは、1年生から6年生までの異年齢の児童で編成された「たてわり班」で遊ぶ時間のことです。開始直前に雨が降ってきて、校庭で遊ぶ予定だった班は、急遽教室での遊びに変更しましたが、6年生のリーダーが臨機応変に対応してくれて、室内で楽しく遊ぶことができました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
火災が起きた際は、延焼を防ぐために自動的に防火扉が閉まります。本日の避難訓練は、火災で防火扉が閉まっている状態のときに、落ち着いて扉を通って避難する訓練を行いました。子供たちは落ち着いて行動できていました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、音楽集会を行いました。集会委員の子供たちの進行で、全校児童が心を合わせて、映画「耳をすませば」の主題歌「カントリーロード」を歌いました。きれいな歌声が体育館に響きました。

第2回 由木っ子タイム(縦割り班活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日の昼休みに、第2回目となる「由木っ子タイム」を実施しました。リーダーの6年生が中心となり、事前に計画していた「鬼ごっこ」や「ドッジボール」などの遊びを仲良く行うことができました。こうした異年齢の活動をとおして、学級・学年をこえた豊かな人間関係を築いてほしいと願っています。次回は、7月11日に行う予定です。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2度目の学校公開を行いました。今回は2〜4校時の3コマを公開いたしました。たくさんのお家の方に観ていただいて、子供たちは張り切って学習に取り組んでいました。ぜひご家庭でも、今日の授業のことについてお子さんとお話しいただければと思います。

6年生 弁護士による「いじめ予防授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は三多摩法律事務所の弁護士の先生にきていただき、「いじめ予防授業」をしていただきました。弁護士の先生が小学生の頃、自分でも気が付かないうちに友達をいじめてしまっていた、また中学生の頃いじめられたことがある、というご自身の経験を話されたとき、子供たちから「え!」という驚きの声が上がりました。また、ほんの小さないじめでも、ちょうど人の心の中のコップの水があふれ、いじめられた人は死を選んでしまうこともあるというお話もお聞きしました。6年生の子供たちは、真剣にお話を聞いていました。

集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の全校集会は、集会委員会主催の全校遊び「猛獣狩りに行こうよ!」でした。集会委員が言った言葉が3文字だったら、児童は3人組を作って床に座ります。今日のお題は、「先生の名前」でした。最初は2人組や3人組でしたが、最後の方には声を掛け合って10人組を作っていました。

児童委員による「あいさつ運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校全体に、気持ちのよい挨拶を広げるために、児童委員による「あいさつ運動」が始まりました。今週一週間、児童委員の子供たちが校門や昇降口に立って挨拶の声掛けをします。初日の今日は、「おはようございます!」と元気な明るい声が響いていました。

救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日に教職員による救急法講習会を実施しました。ビデオで救護の仕方を視聴するとともに、AEDの使用の仕方と心肺蘇生法の流れを体験し、緊急時の対応を学びました。17日から始まる水泳指導は、子供たちの健康面に留意し、安全第一で行っていきたいと思います。

ビバタイム(出張児童館)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後、体育館でビバタイム(出張児童館)がありました。多くの子供たちが参加し、楽しそうに遊んでいました。お手伝いのPTAの皆様、ありがとうございました。

セーフティ教室

画像1 画像1
1・2年生は、南大沢警察署の方に来ていただいて、不審者に声を掛けられた時の、「いかのおすし」の約束を教えていただきました。映像で大切なことを学んだあとで、代表の児童が前に出てロールプレイをしました。「たすけて!」としっかり大きな声を出すことの大切さを学びました。

セーフティ教室(ファミリーeルール)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目に3・4年生が、4時間目には5年生が、東京都ファミリーeルールの講師の先生から、SNSやインターネットを使う際に、被害者にも加害者にもならないための大切なことをわかりやすく教えていただきました。

全校朝会

画像1 画像1
今朝の全校朝会では校長先生から、「いのちの大切さを共に考える月間」、そして「ふれあい月間」についての話がありました。人の命を大切にするということは、人のことを大切に思うことだということを教えていただきました。かけがえのない命について、たくさん考える1が月にしていきましょう。

じゃんけん集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間、「ジャンケン集会」を行いました。ジャンケンをして勝ち進めば、だれでもチャンピオンになれます。担任、専科、副校長、そして最後の砦を守る校長に勝てば見事チャンピオンです。校庭いっぱいに子供たちの歓声が響き渡り、大いに盛り上がりました!

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、授業中に地震が起きたという想定で避難訓練を行いました。4月の避難訓練は地区別の集団下校訓練でしたので、今年度、全校児童が校庭に避難するのは初めてでした。1年生も落ち着いて避難できていました。

運動会(保護者鑑賞日)5

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラムの最後は「全学年の部」です。大玉送りは、2回戦とも白組が勝ちました。
「由木音頭」では、由木中の生徒たちと由木中央小の児童が一緒に踊りました。また由木中からは多くの生徒が運営の手伝いをしてくれました。
PTAの皆様、運動会の運営にご協力をありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

生活指導より

学校だより

給食献立表

学校要覧

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

学校評価

小中一貫教育

食育だより

060621不登校児童出席ガイドライン