校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(月)、教員対象の校内研修会を実施しました。
八王子市教育委員会学校教育部教育指導課指導主事 山崎晃司先生から「指導と評価の一体化に向けて」という研修テーマでご指導をいただきました。
確かな学力を身に付け、主体的に学び続ける生徒を育成するため、教員一同、授業力の向上を目指し、日々研鑽を積んで参ります。

今年度最初の学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(土)、令和5年度で最初の学校公開を実施しました。学校運営協議会委員の皆様、保護者の皆様合わせて82名の方に授業を参観していただきました。
学習用端末を自由自在に操り、問題解決しようとする生徒の姿に、参観された方も驚いた様子でした。
また、体育館では第一学年の保護者会も行いました。ご来校ありがとうございました。

ジャガイモの植え付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長い期間使用していなかった四中農園で、地域と学校とが協働し、じゃがいもの植え付けを行いました。
地域の方の助言を得て、生徒が無事に種イモを植えることができました。近所の方も活動が再開されたことを喜んでいるようでした。
これからも時々農園に行きお世話をしていく予定です。

進級写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の4時間目は、進級写真撮影。

桜の花びらが舞う中で、学級ごとの写真を撮影してもらいました。

藤棚や花ボランティアの方が植えてくださった花壇の花々も彩りを添えていました。

令和5年度がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度の教育活動がはじまりました。
今年度もよろしくお願いいたします。
生徒が植えた花々がきれいに咲いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
入学式準備

学校からのお知らせ

学校経営方針

学校経営報告

教育課程

教育課程(特支)

いじめ防止基本方針

生活指導基本方針

部活動方針

学校評価

保健室より

学校だより

義務教育学校関連