緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

放課後の活動−吹奏楽部

グループごとに分かれて音を合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもシティ打ち合わせ6

美術部は看板を担当します。
最後に全員で挨拶をして終了しました。
来週27日(木)に最終打ち合わせを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもシティ打ち合わせ5

特殊なプラスチックの板を加工して、小さなアクセサリーを作ります。
飯野先生も特別参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもシティ打ち合わせ4

生徒は熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもシティ打ち合わせ3

続いて、実際に自分たちが担当するコーナーの作品を作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもシティ打ち合わせ2

はじめに、こどもシティの内容についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−こどもシティ打ち合わせ1

午後3時から視聴覚室で、元八王子児童館と川口児童館の担当の方が来校し、9月29日(土)に恩方市民センターで行われる「こどもシティ」の準備のために、打合せを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食9月19日

本日の献立(836kcal)
コーンライス・フライのはっちソース・粉ふき芋・野菜のごま和え・
うずら卵のさっぱり煮
画像1 画像1

バスケットボール部

体育館全面を使って練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−サッカー部

グラウンドが使えないため、室内で基礎練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(水)今朝の風景

昨夜の雷雨は去って朝日が見えましたが、今日の天気は雨模様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部

リーダーが、楽譜を配っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

内野手が、牽制球の研究をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部

樋口先生の厳しい指導が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

コーチの高田さんが、座ってできるトレーニングを伝授していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

粕谷先生がボールを出して指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

かかり稽古をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−バレーボール部

スパイクの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年4組 国語

竹信先生の指導で、生徒はノートをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3組 理科

本多先生の指導で、化石の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料