緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

生徒会役員会

図書委員会に引き続き、生徒会役員会が行われました。
残り少なくなった後期の取組みについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会2

高橋先生に代わって担当となった福田先生の自己紹介の後、当番表が配布されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会1

昼休みに図書室で図書委員会が行われました。
担当の馬場先生から、二学期の活動についての説明がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食9月10日

本日の献立(824kcal)
ひじきピラフ・韓国風肉じゃが・3色ナムル・いかのケチャップソース・
ピリカラきゅうり 
画像1 画像1

学校運営協議会打ち合わせ

午前9時30分から校長室で、15日(土)に行われる学校運営委員会の内容について、事前の打ち合わせが行われました。委員長の塚原さんと副委員長の松崎さんが来校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目24

暑さに負けず今日も1日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目23

挨拶運動週間をしっかり取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目22

みんなで協力して「優しさと笑顔あふれる学び舎」を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目21

夏も残りわずかですからプールの授業もしっかり取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目20

しっかりと勉学に勤しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目19

集団生活を通じて社会性を身に付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目18

誰とでも仲良く接していじめの無い学校を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目17

朝読書からしっかり取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目16

落ち着いた学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目15

地域の方からの注意には素直に従いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目14

地域の方にも元気に挨拶して愛される恩中生になりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目13

元気な挨拶で爽やかに1日を始めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目12

樋口先生が応援に駆け付けて一緒に立ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目11

今日の当番は1年奥山先生、2年斉藤先生、3年坂本先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目10

安全の為、また地域の方々に迷惑にならないように自転車は左側1列走行を心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料