緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

ソフトテニス部3

立川第六中学校には1年生が全敗してしまいました。大会と並行して、大野監督の講習会が開催されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部2

霧が丘中学校との試合は3試合ともファイナルゲームにもつれ込みました。3番手がマッチポイントを握ってから逆転負けをしてしまいました。次の試合は立川第六中学校です。1年生でチームを作りましたが、試合を中断してコート整備をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(土)ソフトテニス部1

ソフトテニス部の女子は昭和中学校で開催されている、大野杯に参加しています。予選リーグの最初の相手は神奈川県の霧が丘中学校です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年4組

学年主任の狩野先生と食事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年3組

今日も担任の鶴田先生は食事を終えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年2組

午後の日差しがカーテン越しに差し込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−1年1組

和やかな食事の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−2年4組

担任の佐々木先生は食事の開始を見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−2年3組

担任の吉田先生は、連絡黒板に記入中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−2年2組

育ち盛りなので食欲旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−2年1組

いただきますをして食事の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−3年3組

3年生は全クラス準備中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−3年2組

2組も体育の着替えの後でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−3年1組

体育の着替えがあったために準備が始まったばかりのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景−準備

配膳室から係生徒が給食を運搬します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食1月11日

本日の献立(960kcal)
ごはん・みそカツ・野菜ののり和え・ミルクポテト・小倉白玉 
画像1 画像1

3年補充学習

日に日に参加人数が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

ミニゲームで体を温めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

グラウンドにも光があたりはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

太陽が出ると、山の上の方から光に照らされてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料