緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間1日目6

正門前の通りも車の交通量は多くて危険です。
気をつけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目5

車による送迎も多くみられます。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目4

徒歩の生徒は陣馬街道を直進して来る生徒も大勢います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目3

少数ですが上からも、自転車や車の送迎で登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目2

春のうららかな日差しの下、生徒は元気に登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目1

今年度も挨拶運動週間が始まりました。
月の内、1週間、毎朝、校門に立って挨拶を奨励します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

今週はセンターコート使用は女子の番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月)今日の風景

サクラは満開なのですが、気温は8度と低めでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部新2年生大会

雨天続きで延期になっていた、八王子市中学校ソフトテニス1年生研修大会は新2年生大会として、恩方中で開催されました。恩方中では女子の田中・高橋組と男子の村野・村田組が5位に入賞しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー春の大会5

画像1 画像1
保護者皆様方に挨拶をして、次戦へのモチベーションを高めました。

サッカー春の大会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さらに2点を取り返し、4対3で逆転勝ちでした。特に最後の1点は、いつものロスタイムの1点でした。

サッカー春の大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半1点を返して追い上げます。

サッカー春の大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
前半を終わり1対3でリードされています。

サッカー春の大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後1時から予選リーグ第3戦です。

バレーボール部試合8

2セット目の勢いのまま3セット目も取って大逆転です!
この勢いで次の試合も頑張ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部試合7

サービスエースから良い流れを作って得点を重ねます!
応援の保護者も大喜びです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部試合6

勢いを持続して2セット目を物にしました!
ファイルセット勝負です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部試合5

2セット目はやっと調子が出てサーブ、スパイク、ブロックエースが出始めました!
サブの選手の応援も力が入ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部試合4

応援の保護者もたくさんかけつけてくれました!
しかし調子が出ないまま1セット目を落としました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部試合3

相手は名門、日野四中です!
序盤からリードを許す苦しい展開です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30