緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

地域ふれあいスポーツ大会3

生徒会役員も本部にスタンバイし開会式です。関口青少年対委員長が挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあいスポーツ大会2

青少年対策委員会の皆様方を中心に準備に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(日)地域ふれあいスポーツ大会1

10時から小田野中央公園で地域ふれあいスポーツ大会が開催されます。
昨日までの悪天候がうそのように晴れ上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(日)地域ふれあいスポーツ大会1

10時から小田野中央公園で地域ふれあいスポーツ大会が開催されます。
昨日までの悪天候がうそのように晴れ上がりました。

バスケットボール部−2

今日は男子の卒業生なども参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部−1

午後から練習開始です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部−2

なかなかラリーが続きません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の活動−バレーボール部−1

体育館で試合形式で練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(土)今日の風景

雨で校庭が水浸しですが、空は少しずつ明るくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部女子

女子と入れ替えで、男子が体育館を使う番のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部女子

周回のランニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

入れ替えで、今から体育館で練習開始のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

和やかに音合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−チャレンジ部

パソコン室で調査活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談3年

3年生は、進路の決定に向けての話し合いとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談2年

一人一人に応じた話し合いとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談1年

廊下にも緊張感が漂います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接練習

今日も三者面談と並行して、進路に備えた面接練習が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食12月2日

本日の献立(919kcal)
ごはん・さんまのみぞれかけ・チンジャオロース・厚揚げの煮びたし・金時豆の甘煮
画像1 画像1

今朝の風景2

8時30分頃から、霰(あられ)が屋根をたたき出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)