緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

1年野外炊飯−21

思うような味付けになったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外炊飯−20

調理が終わりに近付いた班もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場体験−12 下倉楽器店

音楽教室の部屋で楽器磨きに励んでいました。
画像1 画像1

2年職場体験−11 ガスト横川店

3人で食器洗い中です。ホールのテーブル拭きなども任されて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行2日目21

職人さんの指導を受けて、美味しそうな和菓子が出来上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行2日目20

丸益西村屋でも友禅染めの体験です!
楽しくやっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行2日目19

もう一班も八つ橋本舗で八つ橋焼きの体験です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行2日目18

今井半念珠店は念珠作りの体験です!
男女に分かれて熱心に作っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行2日目17

クラフトやまむらでは友禅染めの体験です!
小父さんが優しく教えてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行2日目16

八つ橋本舗で八つ橋の焼き体験です!
意外と手順が難しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場体験−10 デニーズ八日町店

デニーズ八日町店では、自分たちの食べる昼食を、店長さんに教わりながら作っていました。美味しそうなハンバーグを前に2人の目も輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年職場体験−9 桑の実保育園

時には子どもを持ち上げる力も必要です。
画像1 画像1

1年野外炊飯−19

大鍋による豚汁も完成に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年野外炊飯−18

班によって調理の進行具合がまちまちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外炊飯−17

ご飯を炊いた後にホイルの包み焼を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外炊飯−16

続いてホイルに包みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外炊飯−15

掴み取りをしてきたマスをさばかなくてはなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外炊飯−14

保護者の皆様方も協力してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外炊飯−13

火を安定させてから竹筒による炊飯に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外炊飯−12

みんなで協力して火のコントロールをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)