緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

スクールユニフォーム恩二小へ

来年度から使用されるスクールユニフォームの見本を、恩二小に展示するために、校長先生が運んで行きました。
このあと、恩一小と元木小にも順番に持って行くことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

パスをつないでからのシュート練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

明日の試合に向けての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の活動−ソフトテニス部

試合に向けての練習が続きます。
多目的広場で練習している様子が、木の間から見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−2年生

朝から机に向かって勉強をしていました。
11月は期末テストの月です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水)今朝の風景

朝日が第二校舎の窓に反射する季節になったようです。
今日もさわやかな朝を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部

楽器のメンテナンスの日でした。
分解した部品を並べていて、珍しい光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

体育館で女子がシュート練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会練習

陸上部が柱になって、6日(日)の駅伝大会のための練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

駐車場の空きスペースでトス練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

11月3日のリーグ最終戦に雪辱を期します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

フリーバッティングのボールを受けて、守備位置の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

キャッチボールやノックの基礎練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−ソフトテニス部

センターコートは女子の使用でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談−3年4組

合唱祭も終わり、3年生は自分自身を見つめる、大切な時期を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談−3年3組

担任の鶴田先生からは、帰った後の学習などについての鋭い指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談−3年2組

進路決定に向けての面談となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談−3年1組

三年生は今日から三者面談です。
昼食後、学活をして下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の生物

先週、伊地智先生がジョロウグモを捕まえてきました。
体育館にそばに、ヤモリも休んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールユニフォームの打ち合わせ

来年度から使用するスクールユニフォームのデザインについて、業者との最終的な調整が続いています。
今日は、冬用のセーターと男子の夏用のハーフパンツの確認でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)