緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

ソフトボール部試合1

今日も快晴の下、元八王子中会場でソフトボール部の試合が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部−4

左右のスペースを生かす攻撃練習では、サッカーの攻撃パターンに似ているものを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部−3

午後の後半は、女子のバスケットボール部の練習です。
人数が多いので、ステージの上なども活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部−2

今日は卒業生も参加して、ゲーム形式の練習に汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(土)今日の活動 バスケットボール部−1

午後、体育館では男子バスケットボール部が練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−12

最後は議案書が承認され、充実した生徒総会が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−11

最後に、生徒会本部の提案による、あいさつについての意見交流が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−10

図書委員会の古里さんの発表の後、質疑応答となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−9

美化委員会は辻野君、体育委員会は齋藤君、放送委員会は石塚君です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−8

3年学級委員会は竹内君、生活委員会は添田君、保健委員会は底押君です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−7

大崎君の役員会の発表後、1年学級委員会は中村君、2年学級委員会は小峰君が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−6

議長団選出の後、役員会から議案書の説明が始まりました。
議長は、萩原君・島田君・佐藤さんです。
役員会の発表は、阿部君と茂木君です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−5

3年2組・3組・4組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−4

2年3組・4組、3年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−3

1年3組、2年1組・2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−2

生徒会長の言葉の後、各クラスの今年度のスローガンが発表されました。
1年1組と2組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会−1

5校時から、体育館で生徒総会が行われました。
校長先生の自治のお話から、議事へと進行しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食5月7日

本日の献立(863kcal)
中華おこわ・お茶天ぷら・小松菜ともやしのおひたし・厚揚げのカレー煮・小倉白玉

画像1 画像1

学校給食5月6日

本日の献立(865kcal)
ごはん・ビビンバ・豆アジの南蛮漬け・
かぼちゃの煮物・果物・牛乳
画像1 画像1

5月6日授業風景4

校庭では初夏の日差しの下、体力測定に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより