図工4年 コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
 紙の切り込みの入れ方や接着方法を工夫しながら、アルミ玉が転がるコースをつくっています。たくさんご寄付いただいたトイレットペーパーも使わせていただいています。ありがとうございます!

図工6年 Black,Gray,and_White

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コンテと鉛筆と消しゴムを使って、黒、灰色、白で表したいことや物を見付けて、表す題材が終わりました。
手も顔も黒くなりながら、みんながんばってかきました。

図工3年 木のようせい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で3年生は、木材に釘を打ってようせいをつくっています。
 釘の打ち方や色々な材料の組み合わせ方を工夫しています。

図工5年 6年展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で5年生がつくった「アルミライノタワー」を2階職員室前廊下に展示しました。

 6年生がかいた「春の絵」と「Black,Gray,and White」を6年生教室前に展示しました。(2作品のうち、どちらか一枚を選んで貼りました)

力作ぞろいですので、ぜひご覧いただきたいです。

図工4年 幸せをよぶシーサー

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会で沖縄などの伝統芸能であるエイサーを踊った4年生。
図工でも沖縄つながりで、土粘土を使ってシーサーをつくっています。

図工3年 マイペットカー

画像1 画像1
 ペットカーが完成してきました。
できたクラスから展示します。
飛行機みたいな車、動物の車、キラキラカー、、楽しい車ができました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生活指導より

学校だより

給食献立表

学校要覧

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

学校評価

小中一貫教育

食育だより

060621不登校児童出席ガイドライン