図工5年 心のもよう

画像1 画像1 画像2 画像2
「心のもよう」の二回目は、絵の具とクレパスを使って色々な気持ちを表しました。4年生の時に学んだ絵の具の技法を使ったり、絵の具とクレパスの組み合わせを試したり、手がよく進みます。

図工4年 土でかく

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は土を使って絵をかく題材が始まりました。土の上や下にあるものを想像して絵をかきます。
初回は、校庭で土を集めました。校庭には、黒い土、茶色い土、白い土があります。
「黒い土の下には茶色い土があったよ」
「根っこがあるよ」
などと話しながら、土を集めてふるいました。

図工5年 まどをのぞいて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、「窓に色々な材料を付けて、窓から見える風景を変える」造形遊びをしています。
職員室前の窓を使って、クラスごとに順番に活動しています。
最初のクラスの5-1は、花畑や海の世界などのアイディアを出して活動しました。
窓の外に見える壁を利用して、ボルタリングする場所を窓に付けるなど、楽しいアイディアが見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31