地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生のそろばん教室です。平井先生が毎年3年生にそろばんの授業を行ってくださってます。
 難しい珠算ですが、優しく教えてくださっています。

地域安全マップ発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5年生が、総合的な学習の時間に作成した地域安全マップを、1年生に向けて発表しました。自分たちが住んでいる地域ごとに分かれて発表を行いました。
 1年生がとても静かに5年生の話を聞いてくれていて、素晴らしかったです。終わった後の感想で「危険なところや安全なところを教えてくれて嬉しかった。」と言っている1年生の顔を見て、5年生のみんなは嬉しそうでした。

 ご多用の中、地域安全マップにご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

ハピフレ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、今年度最後のハピフレ給食でした。今回の進行は5年生が担当しました。「今までお世話になった6年生に見ててもらおう!」と準備や進行を頑張っていました。
 5年生が先に準備を始めていたのに、後から来た6年生も準備をさっと手伝い声かけもしてくれていました。やっぱり、とても頼りになるお兄さんお姉さんたちでしたね。
 5年生、来年度から皆さんが主体となって進めていきます。よろしくお願いしますね。

凧あげ

画像1 画像1 画像2 画像2
 外を見ると、一年生が自分で作った凧を校庭であげていました。
 新しい遊びがどんどんと出てくる昨今ですが、カルタや凧あげのように昔からの遊びもとってもいいですね。
 自分で作ったオリジナルの凧、素敵でした。

月曜朝会

画像1 画像1
 月曜朝会です。早いもので、次に校長先生が、話されるのは修了式です。卒業式も近づき、卒業式練習も始まり6年生には緊張感も感じられてきています。

 朝会では、校長先生から、『「1年間、これだけは頑張った!」と言えることはありますか?どんな小さなことでも、自分で頑張ったと言えること、それを大切にしてください。』と、お話がありました。
 一年間のまとめをしっかりと行い、思い出もたくさんつくっていってほしいです。

クラブ発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、音楽クラブと一輪車クラブの発表がありました。
 雪やインフルエンザの為に練習日程も短かったのですが、2つのクラブの子どもたちは立派な演奏と演技を披露していました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、6年生を送る会が行われました。
 今までお世話になった6年生へ向けて、各学年から出し物とメッセージがあり、6年生からお返しの合唱と合奏、委員会の引き継ぎがありました。たくさん笑っている6年生のアンケートクイズもありました。思い切り笑っている6年生や1〜5年の子どもたち。司会、進行は5年生の児童会の子どもたちです。上手でしたね。

今日、会場は「ありがとう」の気持ちでいっぱいに満たされていました。

6年生の皆さん
一年間たくさんお世話になりました。お家では可愛い子どもかもしれません。社会からすると子ども扱いさせることも多いかもしれません。ですが、三小の子どもたちからは頼れる立派なお兄さんお姉さんです。今までありがとうございました。
素敵な卒業式を迎えてくださいね。

折紙教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遊びボランティアの皆様が、今年度最後の折紙教室を開いてくださいました。
 高学年の子どもたちは委員会や卒業前で忙しくしていますが、たくさんの子どもたちが作品を折りに来ていました。

 ボランティアの皆様、今年度も子どもたちへたくさんの贈り物をいただき、本当にありがとうございました。皆様からの優しさや楽しさ、あたたかさや豊かさを、子供たちは知らず知らずの内にめいっぱい体と心にあびていると思います。

 来年度も、どうぞよろしくお願いします。

月曜朝会

画像1 画像1
3学期もあと少しとなりました。
校長先生より、「目的意識をしっかりもって過ごす。」というお話がありました。一日一日を大切にして過ごしてほしいです。

まだまだインフルエンザや風邪も流行しています。手洗い・うがいをしっかりして予防しましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

教育課程

各学年のおたより

総合避難訓練

学力向上

いじめ防止基本方針

年間行事予定