体育祭 放課後練習 5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭 放課後練習の様子です。各学年ごとに競技の説明を聴いています。

体育祭 全校練習 5月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(月)体育祭に向けて、全校練習が行われました。本日は行進練習とラジオ体操の全体練習です。風が強い中、生徒たちは一生懸命に練習をしていました。行進曲の演奏は吹奏楽部が担当します。また、体育祭実行委員の紹介も行われました。

体育祭練習 3学年 5月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(月)3学年 第一回放課後学年練習 本日より体育祭の練習が始まりました。5時間目は、全体練習で整列や体操の練習を行い、6時間目は、学年練習で各クラスで大縄跳びを行いました。初めての練習で各クラスとも10回以上飛ぶことができました。まだまだ始まったばかりですが、これからが楽しみです。

5月 生徒会朝礼 表彰2

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会朝礼での表彰の様子です。卓球部・ソフトテニス部・陸上部が表彰されました。詳細につきましては、学校便りに掲載いたします。

5月 生徒会朝礼 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会朝礼での表彰の様子です。卓球部・ソフトテニス部・陸上部が表彰されました。詳細につきましては、学校便りに掲載いたします。

5月 生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月の生徒会朝礼が行われました。黒島校長先生より教育実習生の紹介がありました。今年度の教育実習生は社会科と保健体育科の2名を3週間受け入れています。その後各クラスの学級代表からはパワーポイントを使用して学級目標の発表が行われました。最後に、生活指導主任の鳴海先生からは今日から始まる体育祭の練習についての諸注意がありました。

3学年 修学旅行事前学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(木)3学年 修学旅行事前学習発表会が行われています。修学旅行の事前学習で各自が調べたものをクラスで冊子にし、一人ひとりクラスで発表会を始めました。
約1分間のスピーチで生徒も一生懸命に頑張って発表していました。これを参考に自分たちの見学したい場所の学習を兼ねてます。

5月全校朝礼 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝礼での表彰の様子です。体操競技部・バドミントン部が表彰されました。詳細につきましては、学校便りに掲載いたします。

5月全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(月)5月の全校朝礼が行われました。黒島校長先生からは前例のない大型連休中に平成から令和に元号が変わり、新しい時代を生きていく生徒たちにAIについての話がありました。AIに負けない判断力、相手の気持ちを感じ取る感覚が大切であるとお話がありました。生活指導主任の鳴海先生からはトイレのスリッパを並べてくれているホスピタリティーある行動と器物破損についての行動の中で、人の見ていないところで思いやるのある行動がとても大切であることのお話がありました。朝礼後は生徒会長から学級代表生徒に学級討議の説明が行われました。

3学年 修学旅行事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(月)3学年は修学旅行の事前学習をおこないました。大型連休中に各自で調べ学習をおこない、その発表を各クラスの廊下に掲示しました。みんな一生懸命に調べまとめています。秋の修学旅行が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

PTA

教育課程

学校経営計画

ご家庭・地域の方々へのお知らせ

いじめ防止・体罰防止

臨時休校中の事務連絡・予定等

臨時休校中の家庭学習

令和2年度予定・新1年生関係