ようこそ八王子市立第六中学校ホームページへ!

6月6日 木 3年理科 ダニエル電池

3年生の理科の授業です。化学電池についての実験で、ビーカーの中に水溶液を入れて、電池を作っています。セロファンで仕切った中に2種類の水溶液を入れ、電極をさして電気を取り出します。うまくいくとプロペラが軽快に回りだします。
化学電池はボルタという科学者がボルタの電池として発見した後、このダニエル電池が実用的な電池として開発されました。その後、乾電池の開発により、より安全で扱いやすい電池へと進化しました。水溶液と電極の組み合わせで電気を取り出せる経験は感動的です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

教育サポートセンター

PTAからのお知らせ

おたより(給食)

年間行事予定表

月行事予定表

部活動月予定

部活動活動方針

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

生活指導基本方針

学校説明会

スクールカウンセラーより

PTA実行委員会 議事録