6月29日(土)11時45分〜 6年生とその保護者向け学校説明会が開催されます。

10月20日 金 2年数学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同じく2時間目。2年1・3組の数学少人数授業では、「一次関数」について習熟度別に説明を交えながら問題演習に取り組んでいます。
例題として、「電車の線路に沿った道路上を、時速30kmで自動車が走っている…この自動車が正午にA駅前を通過してから15分後に、時速60kmの電車が同じ方向に向かってA駅を通過したとき…」から2つの問題となりますが、計算式を立てて解答する前に、問題文から何を読み取るかが求められたりもします。これを習得するには、やはり毎日の授業そして家庭学習での復習の積み重ねが大切です。2年生のみなさん、今以上に意識して取り組みましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

PTAからのお知らせ

部活動活動方針

登校許可書

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

スクールカウンセラーより

PTA実行委員会 議事録