ようこそ八王子市立第六中学校ホームページへ!

【12/16】情報モラル教育(1.2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨今、小中学生がラインのやり取りから友達同士のトラブルに発展する事例が非常に多く起こっています。皆さんもトラブルまで行かなくとも、ライン等のSNSを使ったやり取りの中で不愉快な思いをしたことのある人もいるでしょう。そんなことを今後起こさないように一人一人が情報モラルの意識を高めることが求められています。
私たちが実際に人と会って会話をするときには、会話の内容だけでなく、相手の表情、声色、声量、動作など様々な情報から相手の考えていることを読み取ることができます。しかしSMS上では限られた情報しか伝わりません。誤解を生む不確かな情報から、皆さんの心を痛めるようなことが起こることも多々あります。
今日はオンラインでの授業でしたがわかりやすいお話と教材を使用し、班での話し合いも行いながら相手の気持ちを汲み取り、SNSのトラブルまで発展することのないような大切な学習を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
12/20 MD英
12/21 生徒会朝会 【避】
12/22 〔職15〕
12/23 大掃除
12/24 終業式〔職打合せ〕
12/25 冬季休業日始

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

教育サポートセンター

部活動月予定

部活動活動方針

子ども見守りシート

子ども見守りシート(英語、韓国語、中国語)

いじめ対策基本方針

生活指導基本方針

学校説明会

スクールカウンセラーより

東京都教育センターからのお知らせ

心の教室 市からの配布文書

GIGAスクール関係

校歌