鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

赤ちゃんと触れ合って

かわいい赤ちゃんと触れ合い妊婦ジャケットを着て生徒も笑顔があふれました。生徒たちのために多くの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃんふれあい 命の尊さを学ぶ授業

本日、多くの保護者や助産師さんや保育士さん、赤ちゃん連れのお父さん、お母さんや妊婦さんにいらしていただき命の尊さを学ぶ授業が行われました。私たちの命は230兆分の1の奇跡というお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 道徳科研究授業

本日の5校時に2年3組で道徳科の研究授業を行いました。その後、図書室で講師の先生から授業の進め方等ご指導いただきました。生徒も先生もとても熱心に話合いを行い、大変良い勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科お弁当作り

2年生は今週家庭科の時間にお弁当作りを行っています。このお弁当は本日の昼食時にいただきます。2時間続きですが調理から片付けまで行い、とても手際よくできました。少しこげてしまった班もありますがおいしく出来上がりました。是非家でも作ってもらってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生合唱学年練習

本日の午後は2年生の合唱学年練習でした。体育館で行う合唱コンクールですが中堅学年としてよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「特別の教科 道徳」の授業

本校は今年度「特別の教科 道徳」の研究指定校です。今月は2年3組の担任が研究授業を行いますが今日は2組の担任が模擬授業を行いました。生徒たちはとても活発に意見発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校からのお知らせ

部活動

学校運営協議会

学校経営報告・計画

教育課程

いじめ防止基本方針

学力向上

保健室より

新入生の保護者の皆様