鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

絹の道資料館見学〜横浜校外学習事前学習

本日、5、6校時に2年生は絹の道資料館に行き、説明を聞いたり、展示物を見学したりしました。江戸時代に鑓水商人が絹の道を通り、生糸を横浜に運びました。また、ペリー艦隊が来航して幕府に開国要求を迫る。これに脅威を感じた幕府は、江戸の直接防衛のために洋式の海上砲台を建設させたそうですが、その土台になったのが鑓水の松だそうです。松は腐りにくいことから使用されたそうです。お話を伺ったり、展示物を見学したりして、歴史のある鑓水で生きている誇りがさらにふくらんだことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級学校訪問プレゼンテーション

2年生は上級学校訪問のまとめをパワーポイントでまとめました。今日はそのプレゼンテーションの一回目で2組が発表しました。とても上手な発表でした。明日の5校時は1組、来週の月曜日の1校時に3組が発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式

学校だより

学校からのお知らせ

学力向上

年間指導計画

保健室より

PTAより