6月11日水泳指導開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から今年度の水泳指導が開始されました。
さっそく、何学年かプールに入りました。
今週は天気が良さそうなので、どの学年も
水泳指導がスタートできるといいなと思います。

6月6日創立50周年の取り組み6

画像1 画像1
画像2 画像2
上手に撮影できたようです。見るのが楽しみです。
その後は全校撮影に入りました。
みんなよくがんばりました。

6月6日創立50周年の取り組み5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔はセスナが飛んできて撮影したのですが、
今はドローンで撮影します。エプロンを肩
まで挙げて撮影しました。

6月6日創立50周年の取り組み4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライン上にみんなが並んで、
絵文字を作っていきます。

6月6日創立50周年の取り組み3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みにそれぞれ担当の色のエプロンを
身につけて、みんな校庭に集まってきます。

6月6日創立50周年の取り組み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では航空写真の準備をしています。
業者さんが校庭に下絵を描いていました。
上手だなぁと思いました。

6月6日創立50周年の取り組み1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は創立50周年の取り組みの一環で、
クラス写真と航空写真を撮りました。

6月3日12年生活科見学9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのお弁当、すご〜くおいしそう。
ごちそうさまをした後は、みんなで一緒に
学校に帰りました。途中、あじさいも
きれいに咲いていました。もう6月ですね。

6月3日12年生活科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生、見て見て!」とうれしそうに
お弁当自慢を何人もしてくれました。

6月3日12年生活科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな「おいしい!」とうれしそう。

6月3日12年生活科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのお弁当、とってもおいしそう。
私のおなかもぐ〜と鳴ってしまいました。

6月3日12年生活科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなかペコペコです。

6月3日12年生活科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっぱい遊んだ後は、みんなが楽しみに
していたお弁当タイムです。班ごとに
みんなで集まって、仲良く食べましょう。

6月3日12年生活科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班でいろいろな遊びをしていました。
1,2年が混ざって、一層仲良くなれたかな。

6月3日12年生活科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちがいい天気で、みんなが
楽しそうに遊んでいる姿は素敵な
光景でした。

6月3日12年生活科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1,2年生が生活科見学で近くの
遺跡公園に行きました。私も出張の帰りに
寄ってみました。すると、たてわり班で
元気いっぱいに遊んでいました。

5月25日50周年記念運動会35

画像1 画像1
今年の優勝は白組でした。僅差でした。
来年が楽しみです。みんな本当によく頑張りました。
心の成長がたくさん見られて、とてもうれしいです。
保護者、地域の皆様には子どもたちの大きな声援を送って
くださり、ありがとうございました。テント等の片付けにも
多くの方が取り組んで下さり、あっという間に終わりました。
本当にありがとうございました。

5月25日50周年記念運動会34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の大玉送りは赤組の勝利で終わりました。
では、今年の運動会の優勝は‥

5月25日50周年記念運動会33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援もいい声が出ていました。全校競技おもしろい
ですね。盛り上がりますね。

5月25日50周年記念運動会32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回の練習だったのですが、どんどん上手に
なっています。ルールもしっかり守って
全力を出し切ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間予定表
6/12 避難訓練
6/13 水道キャラバン(4)
6/15 学校公開
学校公開 ※月曜時程
6/17 振替休業日
6/18 セーフティ教室(2) 補習