7月27日ブラスバンド3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演奏会がはじまると、写真などは
だめなので、更新はここまでです。
これから、ブラスバンド部はいろいろな
演奏会に出演します。

7月27日ブラスバンド2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、ちょっと緊張しているかな?
余裕かな?練習の成果を発揮して
頑張りましょう。

7月27日ブラスバンド1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は小学校管楽器演奏会です。
今年度のブラスバンド部、初の
演奏会です。今は席で出番を
待っています。

7月20日終業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はブラスバンド部の伴奏のもと、校歌を歌いました。
1学期を無事に終えることができたことも、保護者・
地域の皆様が本校の教育活動にご理解・ご協力をして
いただいたおかげです。明日からは個人面談、5年生は
清水移動教室が始まります。どうぞ、よろしくお願いします。
夏休み、有意義な時間をどうぞお過ごし下さい。

7月20日終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静かに集中して話を聞いている姿に
一人一人の成長を感じました。

7月20日終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日で1学期が終了。終業式を行いました。
長い長い1学期。学年も上がり、気持ちも新たに
学習に生活に、本当によく頑張りました。
代表の3年生が頑張ったことや2学期に取り組み
たいことを、堂々と発表してくれました。

7月10日SNSについて考える日2

画像1 画像1
画像2 画像2
ビデオの内容は、ついつい夜遅くまで動画サイトを
見てしまい、寝不足になり、学校生活にも悪い影響が
でてしまい内容でした。多くの子がyoutubeなどの動画を
見ている現状があります。しっかり、ご家庭で見る時間や
何時までOKなのか等、ルールを決めていくことが大切です。
もうすぐ、夏休みです。だからこそ、今のうちにもう一度
ご家庭でのルールをご確認ください。

7月10日SNSについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月1回、月曜朝会時に「SNSについて考える日」と
して、テーマを決めて、各クラスごとに話し合っています。
4月は「クロームブックの使い方」
5月は「自分と人とのちがい」
6月は「ネットいじめは人権侵害」について
各学年、クラスごとに資料等を見てみんなで考えました。
今日は体育館に集まって、みんなで「ネット依存」に
ついてのビデオを見ました。

7月7日ブラスバンド部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は七夕さま。今日はいい天気なので、夜には
織り姫様と彦星様が天の川を超えて出会えるでしょう。
さて、七夕ということで、朝、登校時にブラスバンド部が
「たなばた」を校庭で演奏しました。はじめて、人前で
吹く子もいたと思います。まだまだ音は安定しませんが
みんな一生懸命です。

7月6日清水オリンピック4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の清水オリンピックはたてわり班対抗です。
次の種目は何でしょう。チームで力を合わせて
勝利をめざしていきましょう。

7月6日清水オリンピック3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生の部と、4〜6年生の部に
分かれての対戦となります。天候もそれほど
暑くもなく、みんな元気いっぱいに走り回り、
しっぽをとろうと頑張っていました。

7月6日清水オリンピック2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班ごとに、3チームで戦います。
制限時間(1分)の中で、しっぽを多く
とったチームが勝利となります。

7月6日清水オリンピック1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第1回清水オリンピックです。
第一回の種目は「しっぽとり」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

教育課程

学校経営

登校許可届