5月18日縦割り班集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の縦割り集会は、宝探しです。
校庭に隠された宝を探します。

5月14日ブラスバンド部5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事にゴールすることができました。
途中、沿道からはたくさんの
応援をいただきました。子供たちにとって
大きな力になりました。ありがとうございました。
1時には学校に到着し、今はおいしそうに
お弁当を食べています。
みんなよく頑張りました。素晴らしかったです。

5月14日ブラスバンド部4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10分ほど早めのスタートです。
みんなちょっと緊張気味ですが、
気合いが入っています。
さあ、いよいよスタートします。

5月14日ブラスバンド部3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し予定より早まっているようです。
そろそろ待機場所に移動します。

5月14日ブラスバンド部2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は中学生も参加して
くれています。休暇時間に
中学生が集まって練習して
いると、周りで見ていた子から
大きな拍手が起こりました。
素敵な光景でした。

5月14日ブラスバンド部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はマーチングフェスティバルに
出演します。今は高専で準備と
練習をしています。みんなで
記念撮影もしました。

5月11日石拾い集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭のいろいろなところから、
石を拾ってきてくれました。
安心して運動会の練習ができますね。

5月11日石拾い集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班ごとに行いました。
校庭で集まるのは初めてです。
6年生が大活躍です。

5月11日石拾い集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会に向けて、校庭の
石をみんなで拾いました。

4月28日34年遠足20

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな遊んだあとは、学校に向けて
帰ります。暑い中を励ましあいながら、
学校まで歩きました。
到着が遅くなってしまい、申し訳
ありませんでした。

4月28月34年遠足19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班で広場であそびました。
みんな楽しそうです。

4月28日34年遠足18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのお弁当を見ていると、
私もお腹が減っちゃいました。

4月28日34年遠足17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当はもちろん、おやつも楽しみに
していました。ウキウキしますよね。

4月28日34年遠足16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここは滝山城址の中の丸です。
広場になっていて素敵です。
多摩川も見渡すことができます。

4月28日34年遠足15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の中で食べるお弁当は
最高です。みんなとっても
嬉しそう。

4月28日34年遠足14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても美味しそうな
お弁当ばかり。お家の人に
感謝です。

4月28日34年遠足13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いたので、お腹もぺこぺこです。
お弁当の時間です。みんな大喜び。

4月28日34年遠足12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も滝山城址の甲冑隊の皆さんが、
出迎えてくれました。みんな興味津々です。

緊急 4月28日34年遠足11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追跡ハイクもいよいよゴールです。
ゴールには甲冑隊の皆さんが
出迎えてくれました。

緊急 4月28日34年遠足10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンケンゲームや歌、クイズ、
みんなで協力しでチャレンジ
していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

教育課程

学校経営

登校許可届