10月21日PTCA学校へ泊まろう5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せっかくですから、真っ暗な夜の校舎を
体験してもらいましょう。なかなか
歩けませんからね。

10月21日PTCA学校へ泊まろう4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中にはゲストもいて、盛り上げてくれました。
夜の学校はいつもとは違った雰囲気です。

10月21日PTCA学校へ泊まろう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題が解けたら、学校探検をしながら、
答え合わせの旅にでかけます。

10月21日PTCA学校へ泊まろう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく考えられていて、難問もあり、親子で
じっくり考えていました。

10月21日PTCA学校へ泊まろう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今夜はPTCA主催の学校へ泊まろう!が
行われています。さっそく、クイズが出題
されました。卒業生の高校生(PTCAの
会員です。)が考えてくれました。

10月4日小中一貫合同防災訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ローテンションを組んで、2つの訓練を
体験しました。今後の生活に生かしていけると
いいと思います。

10月4日小中一貫合同防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な訓練を甲ノ原中学校の生徒さんと
いっしょに行いました。ちょっと緊張気味な
6年生でしたが、真剣な表情が印象的でした。

10月4日小中一貫合同防災訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
甲ノ原中学校で清水小、中野北小の6年生が
集まって、合同で防災訓練を行いました。

9月12日避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100年前の9月1日、関東大震災が
発声しました。10万5千人もの人が
お亡くなりになられました。そのうちの
90%近くは火災が原因だそうです。
それだけ、火災の怖さが分かります。
今回は地震後の火災ということで、
みんなにも関東大震災の話をしました。

9月12日避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目、避難訓練を行いました。
今回は、地震後に火災が発生したという
設定でした。

9月7日たて割り班遊び4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続き、外で遊べないことも
多かったので、みんな嬉しそうで
元気いっぱいでした。最後は感想を
言っておしまいです。次も楽しみです。

9月7日たて割り班遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だるまさんが転んだ、ドッジボール、
鬼ごっこ、ドロケイなど、みんな
楽しそうです。

9月7日たて割り班遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が中心になって、遊びを
考えてくれています。

9月7日たて割班遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はたて割り班で遊びました。
比較的、過ごしやすく、みんなで
遊びました。

9月4日図書室の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室を見てみると、丁度、本の返し方に
ついて、司書の先生から説明を受けている
ところでした。本が迷子にならないように、
正しい場所に返さないといけません。
みんなが気持ちよく使えるように、
本を大切にしていきたいですね。

9月2日クリーン大作戦4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日でしたが、みんなの協力のもと
学校、地域がきれいになりました。
いろいろな人たちがで同じ目標の下、
何かに取り組むことって、とっても
素敵なことだなと思いました。

9月2日クリーン大作戦3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーにチームの子たちも参加
してくれました。地域からもたくさん
集まって参加してくれました。
校庭のまわりや地域の雑草を抜いてくれて
いました。

9月2日クリーン大作戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方や学童さんも参加して
みんなできれいにしていきます。

9月2日クリーン大作戦1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は青少対主催のクリーン大作でした。
みんなで学校や地域のゴミ拾いや雑草とり
をしました。

8月31日2学期初日の様子(下校)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校する子も学童へ行く子も、
明日からまた元気いっぱい頑張りましょう。
みんなの笑顔を見るのが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定表
3/12 卒業式練習
美術館見学(4年)
3/13 卒業式練習
3/14 卒業式練習
3/15 卒業式練習