11月20日持久走週間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5分間、軽快な音楽が流れる中、みんな自分の
ペースで走ります。

11月20日持久走週間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は持久走週間です。今年は低・中・高学年で
コーズを変えて一斉に走ります。準備運動をして
スタートを待ちます。一斉にスタート。

11月11日展覧会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.6年生によるガイドでは恥ずかしそうに
しながらも、頑張って説明している姿が
多く見られました。

11月11日展覧会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は展覧会保護者鑑賞日です。8時45分の
開場から多くの保護者や地域の方がご来場されて
います。午前中は、5.6年生によるガイドも
随時行っています。16時まで行っていますので、
多くの方のご来場を心待ちにしております。

11月10日3の2と4の2展覧会鑑賞4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、ぜひ、いろいろな作品があります。
平面作品、立体作品、共同作品。子どもたちの
思いは無限大です。どうぞ、見に来て下さい。
お待ちしております。

11月10日3の2と4の2展覧会鑑賞3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力作揃いで、みんなの作品を見るのも
大変です。あっという間に時間が過ぎていきます。

11月10日3の2と4の2展覧会鑑賞2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの作品の良さを感じ取って、
メッセージカードに書いていきます。
じっくり作品を見て。

11月10日3の2と4の2展覧会鑑賞1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年の鑑賞の様子です。お互いに
作品の紹介をしあいました。

11月10日5の1と6の1展覧会鑑賞4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様も、地域の皆様も、子どもたち
思いのこもった作品をぜひ、見に来て下さい。

11月10日5の1と6の1展覧会鑑賞3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年にとっては展覧会は最後です。
自分の思いをしっかりと表現した作品が
できたことでしょう。

11月10日5の1と6の1展覧会鑑賞2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すごい。」「上手だね。」と感想を
語り合っていて、しっとりとした時間が
流れていました。

11月10日5の1と6の1展覧会鑑賞1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年もペアクラスでお互いの作品を
紹介しあいます。さすが高学年、紹介の仕方も
上手ですね。

11月10日1の2と2の2展覧会鑑賞3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの作品のいいところなど
感想をカードに書いてあげます。
最後は会場を暗くしてサプライズ。

11月10日1の2と2の2展覧会鑑賞2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の作品を一生懸命紹介しています。
お互いにじっくり作品を見ることができて
素敵です。

11月10日1の2と2の2展覧会鑑賞1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から展覧会が始まっています。昨日と
今日は児童鑑賞日です。異学年でペアを組んで
お互いの作品を紹介しあいました。
今回は1の2と2の2のペアクラスです。

11月6日展覧会準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方もみんなで協力して
作業を行っています。素敵なスペースが
できあがってきました。あす、立体作品を
搬入します。もうすぐ展覧会です。

11月6日展覧会準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後は先生方で、立体作品が搬入
できるように、展示場所を設営しました。

11月6日6年展覧会準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が展覧会に使うものを
体育館に運んでくれました。

11月2日展覧会準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週には立体作品を展示します。
いよいよ、9,10,11日
展覧会です。保護者の皆様の鑑賞日は
11日となっています。どうぞ、お楽しみに。

11月2日展覧会準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、先生方で平面作品の展示をしました。
みんなの力作を展示していくと、どんどん
体育館が華やかになってきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月間予定表
2/28 保護者会(456)
3/1 安全指導保護者会(123)
3/4 クラブ
3/5 補習