12月21日1、2年お芋パーティー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビニール袋に入ったお芋を触って「あったかいよ。」
砂糖とミルクも入れていきます。

12月21日1、2年お芋パーティー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道具や材料を配って、いよいよサツマイモの
登場です。

12月21日1、2年お芋パーティー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生がペアになって、5つの教室に
分かれて開始です。2年生が司会を務め、作り方
などの説明をしてくれました。

12月21日1、2年お芋パーティー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生が収穫したサツマイモを、一緒に
料理をするお芋パーティーが行われました。
身だしなみを整え、しっかり手を洗い、
感染対策もばっちりです。

12月19日ありがとうを伝える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各地区の代表の方に、ありがとうの気持ちを書いた
メッセージカードを渡しました。最後に、駐在さんが
お話ししてくれました。清水小みんなの挨拶が一番
うれしいと話してくれました。みんなの安全のために
毎日立ってくれている安全ボランティアの方々です。
日頃から、元気よく挨拶をして感謝の気持ちを表して
いきましょう。

12月19日ありがとうを伝える会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、日頃からお世話になっている
交通安全ボランティアの皆さんと駐在さんに
ありがとうを伝える会を行いました。児童を
代表して代表委員会の6年生がありがとうの
言葉を伝えました。

12月18日ブラスバンド部7

画像1 画像1
画像2 画像2
ブラスバンド部の保護者の皆様、
ご協力、応援、ありがとうございました。

12月18日ブラスバンド部6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな会場でたくさんの人たちの前で
演奏できました。大きな拍手をもらって
うれしいですね。演奏後はみんなで
写真撮影。パートごとにも撮りました。

12月18日ブラスバンド部5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューニング室ではチューニングをして、
音出し、最後の練習です。ちょっとずつ
緊張感が高まってきたかも。

12月18日ブラスバンド部4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場に入って、早速、楽器の準備です。 
そして、チューニング室へ。

12月18日ブラスバンド部3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器を持っての集合です。保護者の皆様にも
協力いただきました。ありがとうございました。

12月18日ブラスバンド部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ、ホールに入る前です。

12月18日ブラスバンド部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は八王子市内高等学校吹奏楽
フェスティバルに出演しました。
まずは集合している様子です。リラックス
しています。

12月16日小中一貫教育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校からは中学校での学習や、生活、部活などに
ついての質問をし、中学校の生徒会の人たちが、
丁寧に答えてくれました。進学に向けて、ドキドキ感が
ある子も多いです。このような交流があると少しでも
ドキドキ感から期待感に変わるかもしれませんね。

12月16日小中一貫教育1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中一貫教育として、放課後、清水小と中野北小、
甲ノ原中の児童・生徒がオンライン上で交流しました。
初めての試みです。清水小からは6年生の有志が
参加しました。

12月7日校庭の野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
CS活動で植えた野菜たち。大きく育ってきています。
かぶはもう実ができているようですね。

11月17日持久走週間の取組2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軽快な音楽に合わせ、5分間、自分のペースで
走りきります。目標に向かって頑張る姿も見られました。

11月17日持久走週間の取組1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・3・5年生が中休みに校庭を走りました。
肌寒い日でしたが、温かい日のもと、元気いっぱいに
走る姿が多く見られました。

11月17日大きく育つ野菜たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の野菜がどんどん大きくなっています。
青々と茂る葉に力強さを感じます。

11月16日避難訓練(地震)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お・か・し・も を守って、静かに避難します。
話の聞き方も上手になってきました。今後もいろいろな
想定で避難訓練を行っていきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/26 春季休業日始(〜4/5)

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届