2月4日ブラスバンド練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は立春。暦の上では春ですね。
ブラスバンド部の練習です。2月の
中旬に演奏会があります。

1月26日なわとび集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスの跳んだ回数は昇降口に
張り出されました。次回は3月にあります。
それまでに、クラスごとに練習をして、
今回の記録を超えられるといいですね。

1月26日なわとび集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで声をかけあって、協力して
頑張っている姿がたくさんありました。

1月26日なわとび集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は第1回目の記録会です。各クラス
一斉に跳び始めました。

1月26日なわとび集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日の昼休みはなわとび集会が行われました。
クラスごとに、3分間で合計何回跳べるのか
記録をとっていきます。

1月24日おおるり展

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、おおるり展がエスフォルタアリーナで
開催されました。私も日曜日に行ったのですが、
たくさんの人が鑑賞していまして、賑わっていました。
清水小も図工と書写の作品を出品しました。
どの作品も力作で上手でした。
明日は、寒気がやってくるようです。登校途中、
道路の凍結も心配されます。くれぐれも、きをつけて
登校するように声かけをお願いします。

1月21日道徳授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じっくり悩み、友達の考えも聞きながら、
自分なりの考えをもつことは、とても大切です。

1月21日道徳授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もしかしたら、道徳の授業中には答えが
出ないかもしれません。同じような場面に
出会ったときに、授業のことを思い出して
自分なりの考えがもてれば良いと思います。

1月21日道徳授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いを行っていくと、だんだんと
自分の考えもまとまっていきます。
逆に悩んでしまうこともあります。

1月21日道徳授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材文を読んで、主人公の気持ちになって
考えたり、友達の意見をよく聞いたりしていました。

1月21日道徳授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目は道徳授業公開でした。
今回はオンライン配信での公開となりました。
各クラス、主題にそって授業を進めていました。

1月19日たてわり班活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のたてわり班活動で6年生はリーダー
終了です。今までみんなを楽しませてくれて
ありがとうございます。次からは5年生が
リーダーになって企画してくれます。
これからよろしくお願いします。

1月19日たてわり班活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では各班がゲームをして楽しんで
いました。思い切り校庭を走り回って
いました。

1月19日たてわり班活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室では「なんでもバスケット」や「ハンカチ
落とし」「王様だ〜れだ」などのゲームを
楽しそうに行っていました。

1月19日たてわり班活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼休みはたてわり班活動です。
今回は、活動場所を校庭と教室に半分に
分けて行いました。

1月19日児童集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのお宝が集まってようです。どこが
一番集めたかは、集会委員さんが集計して
明日発表してくれるそうです。楽しみですね。

1月19日児童集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集めたお宝は学年の先生のところに
持っていきます。お宝を求めて、
広い校庭を走り回っています。寒さなんて
吹き飛んでしまいますね。

1月19日児童集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お宝は色画用紙です。さっそく、お宝をゲット
する子がたくさんいました。

1月19日児童集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は集会委員による児童集会です。
宝探しゲームです。集会委員からルールの
説明があり、校庭中にちらばった宝を
みんなで探します。

1月17日校内書き初め展6年

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は「初春の空」です。一文字一文字
丁寧に、それでいて、勢いのある字が
多くありました。よく頑張りました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/3 安全指導
3/6 クラブ
3/7 美化の日

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届